- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
6月23日(木)午前11時より、山形グランドホテルにて、株式会社ダイバーシティメディア第24期株主総会が開催された。
早いもので、第24期を迎えるダイバーシティメディア(旧ケーブルテレビ山形)。
今年1月1日からは、多様化する社会、激変するメディア環境の革新、単一解ではなく複数解を求められる時代の要請に併せ、「ケーブルテレビ山形」から「ダイバーシティメディア」に、社名を変更したのである。
ダイバーシティメディアに、社名変更をして初めての株主総会。
毎年思うが、1年の中で最も緊張する日であり、自分達の1年の成果をしっかり見定めていただく日である。
取締役、管理職以上の社員が、真剣に、かつ抜かりなく株主総会へ臨むのである。
吉田淳一取締役の進行で、株主総会が開会する。
吉田取締役は、旧ケーブルテレビ山形入社時は、自分の秘書であり、その後、営業畑で実績を積み重ね、現在は取締役営業本部長である。
その他にも、日本ケーブルテレビ連盟東北支部長、バーチャルシティやまがた常務取締役、山形コミュニティデータセンター(CDC)取締役、東北ケーブルテレビネットワーク取締役など、要職に就いている。
今期は、17年連続黒字を続け、装置産業の宿命である、大型資金投資の回収も、2年以内に完了する予定である。
また、ハイビジョン放送が、この7月1日からスタート。
さらには、4K放送への準備も進む。
128名の株主の方々によって、支えられているダイバーシティメディアの役割を、より明確に打ち出す時期かも知れない。
株主総会終了後は、株主懇親会。
設立時からの株主である吉田福平氏(株式会社・吉田社長)より、乾杯のご挨拶をいただく。
これからも、多くの方々の支援に期待に応えるべく、しっかり、地に足をつけ、1歩1歩進んでいきたいと、再確認した日であった。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12173905594.html