- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
近年稀に見る3拍子が揃った方、NTT東日本山形支店の前支店長の関井悟氏。
現在は本社のビジネス&オフィス営業推進本部のソリューションエンジニアリング部長であり、SE部門のトップである。
過去のNTT東日本の山形支店長で、本社に戻られてからも、何度も継続案件の確認や、これからのビジネス展開について、前任地である山形へ足を運んでくださる方は、皆無であった。
つまり、支店長の任期中はその地域の方と関係を持つが、異動してしまえば、後は全然関係ないという中で、関井悟部長はそうではなかった。
必要とあれば、何度も山形までいらっしゃり、問題を解決されるべく、真剣に取り組んで下さった。
元代表取締役副社長であられた小園さんもそうであった。
NTT東日本の初代「E‐JAPAN推進室」の室長であった時代から、今でもお付き合いがある。
社会的な役割と責任、賢さや気遣いを含めたコミュニケーションスキル、人柄・人間力が放つ魅力…3拍子揃った方は、中々お目にかかれない。
稀な人材である。
その彼が、まだ53歳という若さで、今月末にNTT東日本を退職するとのこと。
急遽、打ち合わせ会から、送別会となる。
場所は「佐五郎」で、関井部長のリクエストで米沢牛のすき焼きとなる。
関井組の皆が、東京より同行同席していただき、当方は、笹原専務、吉田取締役、奥山部長と自分の4人。
井上常務と井伊常務、共に代表取締役副社長に昇格されたことをお聞きした。
素晴らしい方々なので、驚きよりも、やっぱりなられたか…という気持ちだった。
心からの祝いを申し上げたい。
二次会は、パセオへ。
名残惜しかったが、関井部長との思い出や、NTT東日本さんやNTTグループ会社の方々の話を、皆さんから伺い、とても貴重な時を過ごしたのである。
唯一、山形支店から参加した佐久間課長は、17年前に、NTT‐MEにいた20代後半に、谷々取締役と同行して、ケーブルテレビ山形に来て、当時専務の自分と話をしたと聞き、とても驚いたのである。
多くの関わりやご縁、繋がりなどを重ね重ねしながら、今にたどり着いている。
改めて、目の前の一つ一つの出会いにしっかり向かい合い、そのご縁を大切にして、繋げていきたいと、改めて「今」の大切さを感じた。
関井さんとは、再会を約束し別れたのであった。
これからの、ご健勝を祈りたい!
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12172879118.html