- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2月22日(月)、山形グランドホテルにて、元山形新聞社代表取締役社長、元山形新聞グループ経営会議議長を歴任し、元山形県経営者協会会長である黒澤洋介氏の、三浦記念賞受賞祝賀会が開催された。
黒澤洋介元会長からは、様々な面でお世話になり、また、ご指導を賜り、今回の歴史的な伝統ある三浦記念賞の受賞はとても嬉しく、心からお祝いを申し上げたい。
また、奥様のお喜びも、いかばかりかと推察できた。
とても、仲が良く、素晴らしいご夫婦であるからである。
奥様の笑顔が、全てを物語っていらした。
吉村美栄子山形県知事、佐藤孝弘山形市長を始め、山形県内の経済界、マスコミ界、金融界など、全ての要人が揃った感じだった。
発起人は、山形県経営者協会会長の寒河江浩二氏、副会長の前田直己氏、副会長の早坂剛氏、副会長の清野伸昭氏、副会長の庄司雄一氏、副会長の井上洋一郎氏であり、皆さんのお話の中で、様々なエピソードを教えていただいた。
黒澤さんは、若き記者時代に、相撲がとても強かったことや、経営者協会では労使関係の改善、東日本大震災の後の自粛ムードの改善、金婚式を迎え二重の慶びなど、ウィットが効いた、笑顔になる話が多かった。
180人の参加者は、一同に、黒澤洋介氏の人柄や才覚に、傾倒した方々ばかりなので、とっても楽しい賑やかな祝賀会となった。
自分は、黒澤さんが、山形新聞社の常務時代から親しくさせていただき、本当に、様々なことを相談させていただいた。
2つの会社(CDCコミュニティ・データセンターと、バーチャルシティやまがた)を一緒に設立させていただき、とても楽しく充実した時間を体験した。
もっともっと、いろんなことを、一緒にやりたかったと思う。
同じテーブルには、弟的な存在の会津社長と清野社長。
彼らもダイバーシティメディアの取締役であり、一緒に今、歩んでいる方々である。
この日の司会は、山形放送の青山アナウンサー。
慶三センパイとのツーショットを自分が撮影…バッチリである。
今度は、慶三センパイが、撮影してくださる…が、右側が空きすぎてます!
と、数回トライ。
しかし、変わらないので、こんな感じ(笑)
皆が、本当に、黒澤洋介ご夫妻を、心から祝い、とても楽しい宴になったのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12131808119.html