新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(19)

2024年07月一覧(4)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2016/01/27 23:58:18
映画『人生の約束』が気づかせてくれたこと。

先日、気になっていた映画『人生の約束』を観た。

人と人が「つながる」ことが、当たり前ではなくなってしまった今の時代に、映画は初監督の石橋冠監督が捧げる、普遍的な『絆』と『再生』の物語。




この映画は、理由が分からないが、気になっていて、いつか観ようと思っていた。

映画には、醸し出す色や、香りのようなものがある。

色に惹かれ、香りに導かれた…。


自分は、この映画で、少し自分を見つめ直したい…そう思ったのかもしれない。




竹野内豊が主演であることも、気になっていた。

以前、自分の友人の冨樫森監督作品である『あの空を覚えている』での竹野内は、とても印象的な演技をしていた。

一瞬で崩壊した家族を、再生させていくというファミリーラブストーリーだった。




今回の竹野内の役は、中目されているIT企業の、「N&Sグローバル社」のCEO中原祐馬である。

会社の売上げや成功にしか意識や興味はなく、かつての親友で、一緒に会社を設立した親友の塩谷航平行をクビにした。

数年後、その塩谷の死を知り、彼の最期の場所である富山県射水市「四十物町」を訪れたところから、本当の物語が始まるのである。



江口洋介は、四十物町総代であり、東京から来て、何でもお金で解決しようとする竹野内とケンカになる!





塩谷航平の忘れ形見や、江口演じる総代との触れ合い、さらには、感情のぶつかりを繰り返すにつれ、次第に中原祐馬の心が変化していく。



航平は、死ぬ間際まで、四十物町の「曳山」を取り返そうとしていた。

四十物町の住民にとって、「曳山」は、自分達の先祖から継承した伝統でありシンボル、そして、町の誇りである。


航平が成せなかった役割を、亡き親友の為に、中原が果たそうとする。










曳山祭の日。

全てのわだかまりや、自分を縛っていた様々な鎖を、ひきちぎり、心を解放する。

生きている人間と、死んだ人間の繋がり。

自分一人では生きていけないという、当たり前のこと。

何かのため、誰かの為に生きること。

そんなことが、気になっていたのかもしれない。

自分と中原がだぶって見えたシーンもあった。


ひとつの確信は、人とのつながりは、「繋がろう!」と、その人自身が本気で想わないと叶わないし、繋がれない…ということ、そして、人はみんなの中で生きるということ。




もうひとつ知ったこと。

石橋冠監督の初映画監督が、この映画『人生の約束』であったということ。

テレビの番組製作を長年やられて来て、特に「池中玄太シリーズ」を担当。

1971年の、「2丁目3番地」は、石橋監督の初連載ドラマ番組。

自分が、小学生の時、どんなに影響を受けたドラマであったか、石坂浩二さんと、朝丘ルリ子さんの新婚生活は、都会の電車生活を、お洒落に感じさせたのである。

このドラマが、自分を「大学は東京へ」と、決定付けた。


考えてみると、監督のドラマも映画も、すべてが、「ヒューマンストーリー」であり、「日常の大切さ」であると思うのであった。

また、映画は、忘れかけたものを、気づかせてくれたのである。



元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12122256421.html

ページトップへ