- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2015/12/16 23:47:07
今年の『紘恒の会』も、意気軒昂!
かなり遅れての参加となった今年の『紘恒の会』
先月、パスラボ山形ワイヴァンズのホームゲームの試合後、バスケット会場から、真っ直ぐ会場へ向かう。
そもそも、この『紘恒の会』は、山形市立第一中学佐竹紘元校長と、後藤恒裕元校長
の名前から一字をいただき、会の名前とした。
メンバーは、お二人が第一中学の校長時代の教頭や教務主任、同時期のPTA会長や副会長であり、約10年近く続いている。
佐竹先生は、この秋の叙勲で、「瑞宝双光章」を授章された。
後藤先生も、山形市の教育長として、大活躍をされている。
現役時代と変わらず、お二人とも、意気軒昂であられた。
相変わらず、会場の宝来寿司は、美味しい。
鍋も食べたかったのだが、さすがに遅れてきたせいで、煮込みすぎ的な状況である。
大風印刷の大風亨社長は、第8小学校のPTA時代から、自分のすぐ後を引き継ぎ、会長職を歴任したのである。締めは、当時教頭先生で、現在は山形市立第五中学校の校長として、校舎建て替え等、大活躍をなさっている山口校長。
みんなこの会が大好きである。
いつまでたっても、こういう暖かい会が存在してほしいと、心から願うのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12106883374.html