- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/05/06 23:59:43
168時間がもたらしたモノ。
今日からゴールデンウイークが明けて、ケーブルテレビ山形をはじめ、多くの会社が始まった。
全体ミーティングや各打ち合わせなど、多くのメンバーやSTAFFと、朝から夜中まで、丸一日話しをしていたくらいである。
ゴールデンウイークは7日間…つまり24時間を掛けると、168時間を、この休みでみんなが過ごしてきたはずである。
ある人は今の船を降り、新しい生きる道を考えてきた。
ある人は気温が40度の中を、アンコールワットにたどり着き熱射病になった。
ある人は、彼氏を見つけ東京にリフレッシュに行ってきた。
ある人は、実家に帰って親孝行をしてきた。
ある人は、しばらくぶりで仲間達とゴルフをした。
ある人は、なかなか休めず仕事をしていた。
山形県庁裏の『めん蔵』に、吉田営業本部長とSTAFFユタカと行く。
もちろん、『豪めん』を食べる。
先に、自分のブログを見て、白根沢と青木も『豪めん』を食べに来ていた。
驚いたことに、この店の店長『兼子店長』も、この168時間で独立を決心したのか、5月12日から、『めん蔵グループ』から独立し、『めんこいや』を新規オープンするとのことである。
是非、頑張ってもらいたい。
そして、この168時間をかけたことにより、今日は大切なメンバー達と和解もできた。
夜は、STAFFノリコと、YMF山形国際ムービーフェスティバルをどうするか?
そんなことを考えながら、スケジュールをつくった。
大切なことは、時間をかけることではない!…そう思う。
大切なことは、『何を信じていくのか!』『誰とそこまでいくのか?』
そう思った。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10883829268.html