- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2010/09/25 22:56:16
星が綺麗な土曜の夜。
ムービーオン山形のすぐそばにあるステーキ専門店『贅』
ランチタイムは、約1時間の待ち時間の為、大混雑の日々である。
しかし、ディナータイムになると、若干値段もあがることもあってか、昼のような待ち時間はない。
いつもお世話になっている美和さんと、STAFFエリカ&ユタカと4人で来る。
当然みんながステーキセットである。
ただ、女性軍はテンダーロインステーキで、男性軍はサーロインステーキ。
サラダ類は大目に注文する。
初めて来た美和さんも大喜びだった。
その後、STAFFユタカとエリカとムービーオンにて映画を観る。
芥川賞作家の吉田修一さんの原作で、話題作であり、以前から絶対観ようと思っていた。
前作の行定勲監督の『パレード』は最高に面白かった。
さらに行定勲監督とは、『女たちは二度遊ぶ』という携帯オムニバスでコラボっている。
深津絵里は、モントリオール映画祭で、最優秀女優賞をうけるだけの迫真の演技。
次第に、誰が本当の悪人?という思いになる。
スキッとする映画ではないが、原作者特有の、日常の中に潜む人間の恐怖、表面に見せる仮面(ペルソナ)と、本質的な心理を、深く考えさせられる映画であった。
帰り道、空を見上げると、星がとても綺麗だった。
寒いわけである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10659264845.html
ランチタイムは、約1時間の待ち時間の為、大混雑の日々である。
しかし、ディナータイムになると、若干値段もあがることもあってか、昼のような待ち時間はない。
いつもお世話になっている美和さんと、STAFFエリカ&ユタカと4人で来る。
当然みんながステーキセットである。
ただ、女性軍はテンダーロインステーキで、男性軍はサーロインステーキ。
サラダ類は大目に注文する。
初めて来た美和さんも大喜びだった。
その後、STAFFユタカとエリカとムービーオンにて映画を観る。
芥川賞作家の吉田修一さんの原作で、話題作であり、以前から絶対観ようと思っていた。
前作の行定勲監督の『パレード』は最高に面白かった。
さらに行定勲監督とは、『女たちは二度遊ぶ』という携帯オムニバスでコラボっている。
深津絵里は、モントリオール映画祭で、最優秀女優賞をうけるだけの迫真の演技。
次第に、誰が本当の悪人?という思いになる。
スキッとする映画ではないが、原作者特有の、日常の中に潜む人間の恐怖、表面に見せる仮面(ペルソナ)と、本質的な心理を、深く考えさせられる映画であった。
帰り道、空を見上げると、星がとても綺麗だった。
寒いわけである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10659264845.html