- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2010/09/28 02:42:59
YMF最終ノミネート作品決まる☆
今年も『YMF山形国際ムービーフェスティバル2010』が、ムービーオン山形で、11月の12日、13日、14日の三日間開催される。
村川監督初め、船越英一郎氏、小山薫堂氏達など、毎年同様の顔ぶれが審査員に並ぶ。
行定監督の映画はもちろん、李監督、成島監督の映画が流れる。
最終日はビックゲストも来場が決まったし、エンディングは、TBOLANの森友嵐士氏のミニ・ライブである。
そして若きクリエンターの中のグランプリには、上限1000万円までのスカラシップが贈られる。
応募総数は、約220本。
今日、最終予選の審査が行われた。
力作ばかりが最終予選にはそろった。
今回の特徴は、女性監督が、複数残ったことである。
ここ数年出ていない、映像部門のグランプリが、今年はでるのか?
東北の秋の祭典が近づいてきたのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10661176092.html
村川監督初め、船越英一郎氏、小山薫堂氏達など、毎年同様の顔ぶれが審査員に並ぶ。
行定監督の映画はもちろん、李監督、成島監督の映画が流れる。
最終日はビックゲストも来場が決まったし、エンディングは、TBOLANの森友嵐士氏のミニ・ライブである。
そして若きクリエンターの中のグランプリには、上限1000万円までのスカラシップが贈られる。
応募総数は、約220本。
今日、最終予選の審査が行われた。
力作ばかりが最終予選にはそろった。
今回の特徴は、女性監督が、複数残ったことである。
ここ数年出ていない、映像部門のグランプリが、今年はでるのか?
東北の秋の祭典が近づいてきたのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10661176092.html