- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
10月21日(水)、老舗料亭『野々村』にて、ケーブルテレビ山形特約代理店会「設立20周年記念祝賀会」が開催された。
思い返せば、平成4年の9月に、ケーブルテレビ山形は、山形市に誕生した。
平成6年10月に、1期エリアの伝送路工事を完了し、放送を開始する。
時、同じ頃の同年12月に、町の『電気屋さん』である電器店や電気工事店の皆さんから、「加入営業」「引き込み工事」「宅内工事」の協力を得るために、『ケーブルテレビ山形特約代理店会』を組織していただいたのである。
以来、車の両輪の如く、『特約代理店会』とケーブルテレビ山形は、共に成長してきたと言っても過言ではない。
電気商組合の顧問の吉村和武県議からはご来賓の挨拶をいただく。
当時、営業担当責任者だった、笹原専務からは、「まだ、誰もがケーブルテレビなどというものを知らなかった時期、本当に皆さんからは助けられた。心より感謝申し上げたい。」との話があった。
創立以来、ずっと会長として代理店会をリードしてくださった門間会長に、会を代表して感謝状と記念品を渡す。
サプライズで、自分たちも、門間会長から、感謝状をいただく。
特約代理店の皆さんと、記念撮影。
山形舞妓さんの踊りをみながら、様々な思い出が去来する。
既に息子さんにバトンを渡した先代や、鬼籍に入られた方もいらっしゃる。
桜田さんの太鼓や、鈴木社長さんの男気、事務局の田中由規男さんも設立に貢献されたが、今は天国から皆さん見守ってくれているだろう。
様々な思い出話に花が咲く。
物語は始まったばかり。
特約代理店会の、第2章が幕を開ける。
2020年までの5年間が、放送通信業界の、革命的な激変の時期であるのだから!
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12090458398.html