- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2015/10/27 23:18:51
祝・東海大山形高校創立59周年☆
10月5日(月)、東海大学山形高校を経営する東海山形学園は、創立59周年を迎え、記念式典が挙行された。
『戦後70年に当たる今年は、改めて「平和」の尊さを知る機会となった一年であった。』と、式辞を述べる。
『特に、今年は、映画「おかあさんの木」に出資をするという、全国の高校でも例を見ない一歩を踏み出した。
この映画は、鈴木京香さんが扮するお母さんが、大切な我が子を戦地に送り出す度に、桐の木を植えて、子どもたちの無事を祈るという映画であり、戦争の理不尽さや、その家族も何ひとつ良いことはなく、悲惨な悲しみしか残らないことを、教えてくれた。』と、続けて話した。
『安全保障関連法案の強硬採決など、この70年が経つ今年だからこそ、「平和」の意味が深堀り去れ、ここで自分が話すことも、どこか頭の隅にでも、残していてほしい。いつか、生徒諸君が、社会を担うことになった時、かすかな記憶を呼び起こして欲しい。』と、式辞を締めくくった。
真剣に話を聞く生徒たち。
阿部吉宏校長の祝辞。
来賓の皆さんを代表して、板垣同窓会長の祝辞。
永年勤続表彰者は、7名。
心から、感謝と、祝意を申しあげた。
東海大学山形高校の、益々の発展を祈念したい。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12089047703.html