- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2015/10/25 21:31:29
ラトビアから来た女の子
10月1日から、ケーブルテレビ山形には、ラトビアから日本に働きにきている女の子がいる。
そもそも、吉田金物店の社長が尽力した、霞城ライオンズクラブ主催の、外国人留学生による『日本語スピーチコンテスト』で優勝したのが、エレナ・ストルコバだった。
その時の彼女のスピーチ内容を、審査委員であった自分は覚えている。
他の参加者は、どちらかというと、日本語を上手く話そうとしていたが、彼女は、ソ連からバルト3国が独立する時の争いを目の当たりにして、『平和』の尊さを知っていく…そんなスピーチ内容であった。
山形大学院を卒業後に帰国し、すぐ日本に戻る予定であったが、留学と違い、なかなか就労ビザが落ちなかったが、やっと10月1日から、ケーブルテレビ山形へ就職できたのである。
10月14日、この日は七日町のイタリアンの店『ボーノ』にて、エレナの歓迎会。
彼女が最初に配属になった秘書広報室と、今回異動になった制作部のメンバーが集まる。
メカジキのカツレツ。
三沢秘書広報室長は、エレナの最初の上司で、お姉さん役。
4種類のチーズピッツア。
文学や音楽、さらには哲学的なことも、彼女は興味があり、どこでも吸収していく。
賢く頭が良い女性である。
イベリコ豚のロースト。
松茸のスパゲッティ。
『ようこそやまがたへ。ようこそケーブルテレビ山形へ。』という、スイーツケーキに、エレナは大喜び☆
いつか、彼女の夢である、ワールドジャーナリストを目指してほしい。
二次会で合流した人もいて、かなり盛り上がるが、なんといっても、エレナの歌は、規格外に美味かった。
様々な才能を持つエレナ。
彼女のこれからに、期待したい。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12087972364.html