- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2015/09/17 23:59:49
癒されること。
全力を出せば出すほど、身も心もボロボロになる。
月曜日の朝もそうだった。
数人が励ましのメールをくれた。
また、『ブログやFacebookで、ゆっくり音楽でも聞いてください。』…そんな優しさもいただいた。
友人の森友嵐士くんの『離したくはない』『歌を見つけたカナリア』
アンダーグラフの真戸原くんの『キズナ』『ユビサキから世界を』
熊谷育美ちゃんの『雲の遥か』『グッバイ・マイ・ラブ』
このとても大切な仲間達の6曲を聞いたら…心の傷が癒されたのである。
自分の近くにいる人間達のさりげない優しさや言葉…。
心にスッと滲みていく。
そして、不思議な巡り合わせで、3ヶ月前にアメリカのニューヨークに旅立ち、一昨日帰国したばかりの、元吉本興業の関連会社の社長や専務を歴任した竹中さんが、この日やってきたのだ。
そして、アメリカのハーレム街で、彼が暮らした3ヶ月の出来事や学びを聞いた。
不思議と力が湧いてきて元気になったのである。
落ち込み⇒怒り⇒受容⇒再起と、心が変化していくのを感じた。
やることは解っているつもりである。
ガメラにしばらくなって、海の奥底で、傷を治している予定であったが…そんなことをしていても、明日を変えることにはならないのかもしれない。
明日を創るためには…竹中さんの話しは嬉しかった。
『このタイミングで、吉本興業を辞めて、ハーレムにいっていたおっさんが、山形までわざわざ来る?』と、笑い半分、感謝半分で、彼と過ごす夜はとても有意義だった。
いつもの自分の信念は、『目的達成まで、諦めない』であった。
百折不撓なのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12074343961.html