- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2015/06/21 14:03:22
紫陽花と桜と『海町ダイアリー』
紫陽花の花が印象的だった。
桜の花が印象的だった。
山の緑が印象的だった。
海の青さが印象的だった。
映画『海町ダイアリー』
両親を許せない長女、姉の幸せを願う次女、父を知らない三女、自分を許せない四女。
それぞれの想いを抱え、4人が本当の家族になるまでの1年間の物語。
長女役は綾瀬はるか。
今までの役柄とは違い、母親がわりに、一家を支えようと必死に頑張っている長女役で、女性よりも母性を打ち出した新境地の演技が、とても好感が持てた。
次女役の長澤まさみ。
破天荒な中にも、長女を支え、家族を愛す姿がとても好感が持てた。
三女役は夏帆。
ボーッとしているようで、しっかり姉妹間の緊張を和ませてくれる優し感じを表している。
そして、異母姉妹となり、山形から鎌倉へ中学生から合流し、四女になる広瀬すず。
16歳の大型新人で、様々な表情のすべてが輝いている。
そんな4人が、鎌倉の四季や家族の歴史に育まれながら生きる物語。
3人の姉たちは、仕事にも責任を持ち、恋もし、精一杯頑張っている。
四女のすずも、学校での部活動や仲間達との日々の暮らしも輝いている。
そんな、一生懸命でいる四女姉妹に、感動を覚えるのである。
是枝裕和監督の、細やかなカットや、静かに心に染み込んでくる映像が素晴らしい。
鎌倉の海や江ノ電など、大学時代にあの界隈によく行っていた自分は、懐かしさも感じたのである。
さらに、映画に登場する、山形での父親の葬式も、同じ山形に住む者として、引き込まれて行った。
ムービーオンやまがたの、大画面で、素敵なシーンを味わってほしい。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12041428237.html