- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2015/06/12 23:51:19
映像文化創造都市加盟に向けて
ユネスコでは、2004年から『創造都市ネットワーク事業』を開始し、7分野(文学、映画、音楽、クラフト&フォークアート、デザイン、メディアアート、食文化)で創造都市を認定し、文化や文化産業の多様な発展を支援している。
4月30日、山形市役所で、山形市創造都市推進協議会の設立総会が開催された。
山形国際ドキュメンタリー映画祭、東北芸術工科大学映像学科、山形フィルム・コミッション、YMF山形国際ムービーフェスティバル、山形交響楽団、シベールアリーナなど、山形市が持っている映画文化、文化資産は数多い。
ユネスコが認定した世界遺産は1000を越えているが、都市の価値としての認定は、まだ69都市しかない。
食文化部門では、昨年、日本で初めて鶴岡市が登録されたが、映画部門で登録された日本の都市はまだない。
山形市が認定されれば日本初であり、世界では7番目の映画都市となり、釜山やシドニー、ブラッドフォードやソフィアに並ぶ。
今年の12月11日に、結果が公表される予定だが、素晴らしいチャレンジである。
自分もメーンバーとして、協力を全力でするつもりである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12038218326.html