- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
5月22日(金)午後3時30分より、さくらんぼ東根温泉『花の湯ホテル』にて、村山法人会主催の総会記念講演会が開催された。
演題は『DREAM,OVER THE DREAM』…講師をさせていただいた。
会場は、村山市、東根市、尾花沢市、大石田町の約80名の経営者の方々からお聞きいただく。
一般参加の方もいらしたらしい。
自分が30歳を過ぎた頃、『ケーブルテレビ局』を山形市に作りたい!…そんな夢を抱き、お金も社会的な力も無かった中、その夢を実現できたこと…、そこに至るまでに出会った多くの方々、さらにはその夢に賭けてくれた方々…、当時の山形銀行の長谷川吉茂常務、殖産銀行の長谷川憲治常務から、どれだけの勇気をいただき、どれだけ叱咤激励をされたか…。
まるで、映画か小説のような物語を話したのである。
約200社へ出資依頼にまわり、50社の方々から200万円の出資をいただき、1億円の資本金を集めケーブルテレビ山形を設立した。
そこから自分達の夢が始まったのである。
その夢を叶え、また次の夢を実現し、さらにまた次の夢に向かう。
ムービーオンや、東北ケーブルテレビネットワーク、プロバスケットのパスラボ山形ワイヴァンズ、全日本プロレスなど…夢の先には、必ず夢の続きが待っていてくれたのである。
コミュニティー番組の制作でも、地域の情報番組から、トーク番組、オリジナル連続ドラマまで制作した。
映画でも、『YMF山形国際ムービーフェスティバル』は、今年で11回目の開催となり、今や山形は『映画の都』と言われるくらい、ロケ地としても有名になった。
振り返ると、出会いが自分を『進化』させてくれたような気がする。
素晴らしい方々との出会いがあったことは言うまでもない。
出会いの数ほど、物語が生まれていったのである…。
今回の講演の機会も、山形県のサクランボ王の『天香園』の岡田誠社長が繋げてくださった。
講演会の後の懇親会では、さらに多くの出会いがあったのである。
高校の応援団の後輩も酒蔵を頑張って営んでいた。
各々が、各々の夢を持ち、一生懸命頑張っていることが、出会いを呼び、きっと幸せに繋がっていくのだろう。
『DREAM,OVER THE DREAM』
大切なのは、諦めない心、信じる心…そう思う。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12034267528.html