- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2015/01/19 23:59:09
月イチの管理職会議
毎月一度、月曜日の午前中は管理職会議である。
毎週、月曜日と木曜日の局部長会議とは違い、課長以上が対象となる。
今日は特に、激動する放送通信の在り方、未来のメディアを議論する。
オンスケジュールからオンデマンドへ。
アクセス側の主体性、マーケットイン、シーズナドナド。
さらには、ダイバーシティーの理念を、どう組織化し、実践するのかなどを勉強する。
また、リアルメディアとバーチャルメディアの関係などを話した。
会社の中核にいるメンバーである管理職だからこそ、先見性などを養い、自ら進んで学び、主体性を持ち続けなければならない。
結局、この日は、午前、午後を含めて、80項目の5会議で、夕食は午後9時30分からとなる。
管理職会議の日は、いつもフラフラである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11979318898.html