新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(19)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2014/12/23 19:09:19
『ロード・オブ・ザ・リング』から『ホビット』までの13年。

昨夜はスタッフ矢作が不調の為に、スタッフ安部が一緒だった。



141222_193934.jpg
そして、久々のメガネをかけた三沢室長と、年末の様々な打ち合わせをしながらシベールにてパスタを食べる。



141222_201622.jpg
様々な話をしたのでパスタを撮るのを忘れ、デザートを食べる三沢室長を撮る。

今、自分の仕事を理解してくれる第1のスタッフであり、「こうして欲しい、ああして欲しい」と言う願いを、それ以上のレベルで、返してくれるよう努力してくれる。

頼もしく、会社全体の中心的な位置にいて、グループ会社も含めて把握してくれている存在である。



141223_012938.jpg
その後、ムービーオンへ行き、映画『ホビットの冒険3部作の最終話』を観る。


この『ホビット』3部作の前のシリーズ作が、あの米アカデミー賞に輝いた『ロード・オブ・ザ・リング』3部作である。

しかし、時代背景は、『スターウォーズ』と『エピソード1、2、3』との関係と同じであり、『ロード・オブ・ザ・リング』の前の中つ国の物語が、今回の『ホビット3部作』なのである。



141223_013237.jpg
監督、製作、脚本とも、ピータージャクソン氏。

2001年から2003年まで『ロード・オブ・ザ・リング』を世に出した、世界で最も成功を収めているフィルムメーカーのひとりである。

米アカデミー賞において合計30部門の候補となり、前3部作の3作品目では、作品賞を含め、17部門での受賞という偉業を達成した。



141223_013551.jpg
その後、スピルバーグなどとコラボっていたが、2012年に『ホビット-思いがけない冒険』、2013年に『ホビット-竜に奪われた王国』、そして今回の『ホビット-戦いのゆくえ』である。

前シリーズ3部作に続く『リング』の物語。

ホビット族の、ビルボ・バギンズのアドベンチャーである。



141223_013508.jpg
今年2014年、『ホビット-決戦のゆくえ』で、シリーズ最終章が公開され、話題騒然のイチオシ映画でもある。



141223_014048.jpg
『中つ国』を舞台にして大決戦に挑む5軍の命を賭けた戦い。



141223_013317.jpg
ドワーフの王、トーリン・オーケンシールド。



141223_013432.jpg
森のエルフの王、スランドゥイル。

レゴラスの父でもある。



141223_212103.jpg
凄惨な戦いの最期を決定づけたのは、…信頼、そして愛。

それがあるから、少しばかりの勇気を持ち、運命を変えていく。


そんな、何故か清々しい気持ちになった映画だった。


これで、2001年から2014年までの約13年の間に、6本の作品を観たのだ。


『リング』が、行き先を決めるのではなく、自分の心が行き先を決めるのだ…と、思う。


自分自身も、13年の長い旅が終わり、自分の家に戻ったような気がした。



1312019034329.jpg
実は、今から13年前は、現在の秘書広報室を経営企画室と読んでおり、当時は経営企画室の渡辺聡、斉藤健、竹田茂宏、鈴木淳予などのメンバーに加え、まだ入社したばかりの三沢も一緒に『ロード・オブ・ザ・リング』を観たのであった。


その頃は、セブンプラザビルの上にある『イータ』で観た記憶があり、まだ自分達が『ムービーオン』という会社を設立する意思すらなかった時代である。


スタッフ安部は、昨夜初めて、これらのシリーズ映画を観たと言っていた。


最初から最期の6話目までを、三沢室長と観たこと自体が、不思議な時間の流れを感じたのである。



元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11968088361.html

ページトップへ