- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/12/22 23:59:19
東海大学山形高校陸上部へ
12月21日(日)。
全国高等学校駅伝競走大会が、京都の都大路で繰り広げられた。
いにしえの都である京都の街を、日本特有の駅伝というタスキを繋ぐというスポーツ。
古き日本の都の香りが漂う街で、時間という縦糸と、友情や仲間という横糸の交差する場所に自分がいる事実を、実にシンプルに感じ取ってきたと思う。
競走なのだから、勝負であり、順位が決まる。
当然、勝ち負けや、タイムや順位は、アスリートとしては、大切な問題である。
しかし、もっと大切なことは、相手との闘いや自分自身との闘いを通して、『次の夢も続いていることを、信じられるか…』ということである。
いにしえの都で、全力で自分の限界に挑戦し、仲間達と涙したこと…。
それを誇りと思い、未来の自分にタスキを繋いで欲しい。
田宮先生も、よく頑張って下さったと、心よりエールを贈りたい。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11967849675.html