- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/10/26 17:38:55
美栄子知事と山形代表
先日、老舗料亭『四山楼』にて、吉村美栄子山形県知事と、山形県産果樹ジュース『山形代表』の製造販売元、山形食品の稲村前社長と月野社長と夕食をご一緒した。
山形食品は、つや姫のジェラードや、山形代表の各ジェラードを開発中とのことであるが、少しだけ知事と一緒に味見をさせていただいた。
果樹ジュースの『山形代表』は、デザインが日本を代表するデザイナーの中山ダイスケ氏で、味の監修がアルケッチャーノの奥田シェフである。
山形県や日本に留まらす、台湾や東南アジアにはすでにショッピングセンター内に、コーナーがある
美栄子知事からは、杵屋の『チョコらんぼ』をごちそうになり、チョコとさくらんぼのベストマッチングに驚いたのである。
農協さんのお酒で乾杯。
そこに、菊弥さんが顔を出してくれた。
稲村前社長と月野社長と菊弥さん。
最後は、小菊姉さん(90歳)もよってくれて、知事と様々な話されていた。
6次産業しか、これからの農業生産高を上げる術はないと、自分は感じている。
これからも、パスラボ山形ワイヴァンズや、山形交響楽団などと連携して、シナジーを求めていきたい。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11944239183.html