- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/10/24 23:56:05
山形県興行組合研修会
10月16日(木)、山形県にある映画館…ムービーオンやまがた、まちなかキネマ、ソラリス、フォーラム山形、フォーラム東根、イオン米沢、イオン三川、イオン天童の8映画館で組成する、山形県興行組合の研修会を開催した。
配給会社の山形県担当セールスも参加して頂き、共に映画業界の興行収入を、どうしたら倍増(2千億円から4千億円まで)できるのかを検討する。
その後、みんなで、山形県の秋の風物詩である、馬見ヶ崎川原での『芋煮会』を行う。
9月には、『日本一の芋煮会』が開催された、全長7メートルの大鍋で、3万食をつくり、クレーンでかきまぜるシーンが全国ニュースになる。
山形県では、約17年ぶりになる興行組合の『芋煮会』だそうである。
当時を知る、フォーラムの長沢代表と、ムービーオンの藤木支配人が話していた。
自分は、『山形県、特に村山地区は、全国で1番の激戦区。
一人あたりのスクリーン数は、日本一。
だからこそ、今年は全社が組合に入ったからこそ、こういう研修会や芋煮会で、親睦を図り、小さなパイを取り合うより、新しい映画好きの人々を増やすことが重要である。』と話した。
配給会社のセールスは、東宝、東映、ディズニー、ワーナー、ギャガに加え、二次会からは、クロックワークスが遅れて参加する。
段取りは、自分の出身高校の同級生の『かわさきや』の荒井社長がやってくれた。
日本酒も秘蔵酒がかなり出てくる。
左から、まちなかキネマの木戸新社長、自分、フォーラムの長澤代表の、奇跡的なスリーショット☆
東宝の松尾氏と、東映の荻野氏。
晴天下の『芋煮会』。
最高である。
会場のすぐとなりでバーベキューを、ムービーオンの佐藤部長と、フォーラムの長澤常務は、黙々と肉や野菜を焼いていた。
この日のメンバーは、ほとんどが、この雰囲気を満喫していた。
自分は中座して別の会場で仕事を終わし、また二次会場のフェイスから加わる。
来年も、またやっていくつもりである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11943562981.html