- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/10/18 23:59:08
プロの厳しさ!立ち向かう勇気!
NBDLプロバスケットリーグ開幕戦が、山形県総合運動公園特設アリーナで、約850人が集まり開催された。
吉村美栄子山形県知事、市川昭男山形県バスケット協会会長(山形市長)から祝辞を頂き、山形県の記念すべき大会として、パスラボ山形ワイヴァンズの活躍を期待していただく。
パスラボの代表としては、この開幕戦までに、NBLの山谷専務理事、大塚商会アルファーズの閤師GM、リンク栃木ブレックスなど、多くの方々から指導していただいたこと、行政、バスケット協会、株主、スポンサーなど、大勢の皆さんより応援していただいたことに関し、心より御礼申し上げた。
開幕戦を迎えるにあたり、パスラボ山形ワイバンズへ対する、多くの力強い応援は、ありがたかった。
チアリーダーの皆さんも、前日は夜の10時過ぎまで練習を重ねていただき、素晴らしいパフォーマンスを披露した。
最初は、チアリーダーのダンスやワイバンズの選手の活躍に胸が踊る。
選手たちは、相手チームのフィジカルの強さや、210センチの外国人の高さにやられ、何よりもシュートが決まらなかった。
ニックことニコラスは、どこでも自由に使える選手だと感じた。
少しずつ押され、パスラボ山形ワイヴァンズは、シュートが入らず、結局45対74で惨敗した。
試合を通して、金沢ヘッドコーチは、必死だった。
試合後は、全員がハイタッチ。
金澤ヘッドコーチと、武田GMへ、『今日の敗戦の意味を考えること』を話した。
明日も、同所で、午後2時より試合がスタート!
立ち向かう勇気を、見せて欲しい。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11940946883.html