- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/10/05 20:30:28
吉永小百合さん、鶴瓶さんの舞台挨拶☆
10月11日の土曜日に、全国公開する映画『ふしぎな岬の物語』
モントリオール世界映画祭で2冠を受賞し、今、最も話題の『心が洗われる物語』である。
9月28日(日曜日)の午後より、山形グランドホテルにて東北各マスコミの取材を受けた後、ムービーオンやまがたのシアター1にて、2回に渡り舞台挨拶つき上映会を行った。
入場者得点もつけて2500円のチケットが、あっという間に売り切れた。
舞台に立った吉永さんと鶴瓶師匠。
吉永小百合さんの放つオーラと存在感は、圧倒的であり、3年前に来県した当時よりも、美しさが増しているのである。
吉永小百合さんは、女優である前に、ひとりの人間として在ることを大切になさる方。
ひょっとして、その内面の精神的な成熟が、人間としての人格を磨き、より美しさが増したのかもしれない。
鶴瓶師匠は、この『ふしぎな岬の物語』の主役の喫茶店のママさんが、吉永小百合さんそのものであるという。
吉永小百合さんの映画として、異色の本人が自ら企画した作品。
東日本大震災から3年半。
あの大震災の映像などは映画の中では表現してはいないが、被災者や悩み悲しんでいる人々には、勇気や癒しをもらえる映画である。
会場には、50人の被災者も招待され、吉永小百合さんと触れ合うことができたのである。
吉村美栄子山形県知事も駆けつけてくださった。
今年山形県はDC(ディスティネーションキャンペーン)。
吉永小百合さんも、CM撮りで、山形県にいらしていただいた。
少しずつ縁が重なっていく。
知事も、市長も、各マスコミの代表者も、みんなが絶賛していたこの映画。
特に東北の方からは観てもらいたい。
そんな感動的な1日であった。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11934905368.html
モントリオール世界映画祭で2冠を受賞し、今、最も話題の『心が洗われる物語』である。
9月28日(日曜日)の午後より、山形グランドホテルにて東北各マスコミの取材を受けた後、ムービーオンやまがたのシアター1にて、2回に渡り舞台挨拶つき上映会を行った。
入場者得点もつけて2500円のチケットが、あっという間に売り切れた。
舞台に立った吉永さんと鶴瓶師匠。
吉永小百合さんの放つオーラと存在感は、圧倒的であり、3年前に来県した当時よりも、美しさが増しているのである。
吉永小百合さんは、女優である前に、ひとりの人間として在ることを大切になさる方。
ひょっとして、その内面の精神的な成熟が、人間としての人格を磨き、より美しさが増したのかもしれない。
鶴瓶師匠は、この『ふしぎな岬の物語』の主役の喫茶店のママさんが、吉永小百合さんそのものであるという。
吉永小百合さんの映画として、異色の本人が自ら企画した作品。
東日本大震災から3年半。
あの大震災の映像などは映画の中では表現してはいないが、被災者や悩み悲しんでいる人々には、勇気や癒しをもらえる映画である。
会場には、50人の被災者も招待され、吉永小百合さんと触れ合うことができたのである。
吉村美栄子山形県知事も駆けつけてくださった。
今年山形県はDC(ディスティネーションキャンペーン)。
吉永小百合さんも、CM撮りで、山形県にいらしていただいた。
少しずつ縁が重なっていく。
知事も、市長も、各マスコミの代表者も、みんなが絶賛していたこの映画。
特に東北の方からは観てもらいたい。
そんな感動的な1日であった。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11934905368.html