- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/10/03 23:59:38
巨星堕つ…市村会長。
自分にとっては、9月26日は、忘れられない日となった。
高齢になった母の部屋を増築しようと、この日は朝から地鎮祭と荒神祭を執り行っていただいた。
湯殿山神社の渋谷宮司から祈祷をしていただき、建設工事は市村工務店で執り行っていただく。
市村工務店の市村清勝社長は、朝から参列していただく。
それから数時間が経ち、午後1時50分、市村清勝社長の実父の市村健一会長が、入院先の病院で、奥様と会話をしている間に、静かに息を引き取られた。
享年89歳。
山形建築組合長、山形県建築協会会長、山形地方裁判所調停委員などの公職を歴任された。
その日の夜、ご自宅へ伺って、線香をあげさせていただき、ご尊顔を拝した。
父親の代より大変お世話になり、感謝と御礼を伝えたのである。
真っ直ぐで、誠実で、ぶれない生き方が好きであり、尊敬できる方だった。
また、山形の宮大工のレベルを、全国トップクラスまで押し上げたのも市村会長である。
長男である、市村清勝社長も、会長の精神や生き方を引き受けていらっしゃる方。
本日の10月3日は、市村会長の葬儀であり、参列したが、パレスグランデールは溢れんばかりの人であり、会長の生前の人間関係の素晴らしさを物語っていた。
生者必滅 会者常離は人の世の習いではあるが、どうか愛すべき山形の未来を、天空から見守っていただきたい。
合掌。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11934105834.html