- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/08/31 19:32:36
サマーインパクト・イン・名古屋(最終戦)
8月30日(土)、全日本プロレス(オールジャパン・プロレスリング)の、サマーインパクト最終戦が名古屋市で開催された。
前回の名古屋大会を大きく上回る来場者があり、新生全日本プロレスでは、1番の入りだったようである。
秋山社長が新会社を設立して、全日本プロレスの運営に着手してから、まだ2ヶ月である。
その間、大会スケジュール、チケット販売、グッズ関係、広報など、全日本プロレスファンの皆様には、様々なストレスを与えてしまったのではないかと、申し訳なく思っている。
しかし、秋山社長を先頭に、レスラー、役員、社員、関係者が、夜中まで仕事をし、少しずつカタチを整えてきており、これも心からの感謝である。
グッズも、かなり揃ってきた。
これからはコラボレーションブランドも出していくらしい。
多くの方々から買っていただいた。
会場でしか買えないグッズもあるので、是非、会場に足を運んで欲しい。
会場の盛り上がりも最高である。
曙VSジョードーリングの三冠戦は、鳥肌がたつレベルである。
サムライチャンネルで放送した後に、近々、全国のアクトビラ(ペイバービュー)と、東北ケーブルテレビネットワーク加盟局でも放送予定である。
これからの全日本プロレスからは、絶体目が話せない。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11917975373.html
前回の名古屋大会を大きく上回る来場者があり、新生全日本プロレスでは、1番の入りだったようである。
秋山社長が新会社を設立して、全日本プロレスの運営に着手してから、まだ2ヶ月である。
その間、大会スケジュール、チケット販売、グッズ関係、広報など、全日本プロレスファンの皆様には、様々なストレスを与えてしまったのではないかと、申し訳なく思っている。
しかし、秋山社長を先頭に、レスラー、役員、社員、関係者が、夜中まで仕事をし、少しずつカタチを整えてきており、これも心からの感謝である。
グッズも、かなり揃ってきた。
これからはコラボレーションブランドも出していくらしい。
多くの方々から買っていただいた。
会場でしか買えないグッズもあるので、是非、会場に足を運んで欲しい。
会場の盛り上がりも最高である。
曙VSジョードーリングの三冠戦は、鳥肌がたつレベルである。
サムライチャンネルで放送した後に、近々、全国のアクトビラ(ペイバービュー)と、東北ケーブルテレビネットワーク加盟局でも放送予定である。
これからの全日本プロレスからは、絶体目が話せない。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11917975373.html