- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/08/31 11:48:59
パスラボ山形ワイヴァンズ株主総会
8月25日(月)、パスラボ山形ワイヴァンズの運営会社『パスラボ』の株主総会が、ケーブルテレビ山形で開催された。
8月20日で、創立から1年が経過し、チーム名やヘッドコーチ、チームスタッフ、選手、ロゴマークなど、プロバスケットチームとしてのカタチが出来上がってきている。
この日も、そうそうたる顔ぶれが揃い、パスラボ山形ワイヴァンズの支えていただく力の強さと広さを感じたのである。
前々日と前日に、プレシーズンゲームの『リンク栃木ブレックス』と『大塚商会アルファーズ』2チームとの試合が、各メディアに取り上げれ、かなり盛り上がったのも未来は明るい。
この日、山形銀行を退職されヤマザワの専務になられた木村監査役が退任なされた。
代わりに、山形銀行本店営業本部長の武田常務が、パスラボの監査役に就任した。
取締役人事では、取締役常務兼GMであった斎藤健の辞職に伴い、ケーブルテレビ山形から奥出潔が取締役に着く。
また、千歳倉庫専務の千歳大策氏が、パスラボ取締役に選任されたのである。
10月18日、いよいよテップオフ☆
物語は、いよいよ第一幕が始まる。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11917792946.html
8月20日で、創立から1年が経過し、チーム名やヘッドコーチ、チームスタッフ、選手、ロゴマークなど、プロバスケットチームとしてのカタチが出来上がってきている。
この日も、そうそうたる顔ぶれが揃い、パスラボ山形ワイヴァンズの支えていただく力の強さと広さを感じたのである。
前々日と前日に、プレシーズンゲームの『リンク栃木ブレックス』と『大塚商会アルファーズ』2チームとの試合が、各メディアに取り上げれ、かなり盛り上がったのも未来は明るい。
この日、山形銀行を退職されヤマザワの専務になられた木村監査役が退任なされた。
代わりに、山形銀行本店営業本部長の武田常務が、パスラボの監査役に就任した。
取締役人事では、取締役常務兼GMであった斎藤健の辞職に伴い、ケーブルテレビ山形から奥出潔が取締役に着く。
また、千歳倉庫専務の千歳大策氏が、パスラボ取締役に選任されたのである。
10月18日、いよいよテップオフ☆
物語は、いよいよ第一幕が始まる。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11917792946.html