- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/08/20 23:59:55
あれから11年が過ぎ…。
父が亡くなってから、11年が過ぎた。
今日の8月20日が、祥月命日である。
午前11時から、菩提寺長源寺にて法要。
その後、みんなで墓参り。
実家には、多くの人がお参りに来てくださったとのこと。
母も元気であり、自分は父が亡くなってからも、相変わらず朝から夜中まで、動き回っている。
家族みな無事…それが父への長男としての義務感。
父が亡くなった時、4000人の人々が集まってくださった。
繋がっていた方々が、多かったのだろう。
自分は、まだまだ、その域に達していない。
ただ、出会った人を大切にしたい、『恩』と『縁』を忘れないひとになれと言う教えは染み着いている。
昼食は、みんなで山形グランドホテルの桃花苑で中華を食べる。
その後、喪服からスーツへ。
また、いつもの日常が始まる。
いつか、父と再会するときが来るまでは、もう少しやらなければならないことがあり、土産話をたくさん袋に詰めて持っていけるように、日々、全力で頑張りたいと思う。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11912657317.html
今日の8月20日が、祥月命日である。
午前11時から、菩提寺長源寺にて法要。
その後、みんなで墓参り。
実家には、多くの人がお参りに来てくださったとのこと。
母も元気であり、自分は父が亡くなってからも、相変わらず朝から夜中まで、動き回っている。
家族みな無事…それが父への長男としての義務感。
父が亡くなった時、4000人の人々が集まってくださった。
繋がっていた方々が、多かったのだろう。
自分は、まだまだ、その域に達していない。
ただ、出会った人を大切にしたい、『恩』と『縁』を忘れないひとになれと言う教えは染み着いている。
昼食は、みんなで山形グランドホテルの桃花苑で中華を食べる。
その後、喪服からスーツへ。
また、いつもの日常が始まる。
いつか、父と再会するときが来るまでは、もう少しやらなければならないことがあり、土産話をたくさん袋に詰めて持っていけるように、日々、全力で頑張りたいと思う。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11912657317.html