- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/07/30 23:30:26
真夏の夜の風…。
7月。
今月は、これまでにもまして慌ただしく、忙しく、仕事量も多い。
ケーブルテレビ山形の新規事業の段取り、ムービーオンの舞台挨拶や夏興行、パスラボ山形ワイバンズの本格稼働、各種講演会、バイキングステーションの1000回スペシャルのロケ、興行組合の活動など、毎日が全力投球の日々だった。
しかし、なんといっても、アクトビラのコンテンツ事業や、NBLや全日本プロレスとの関わりは、山形・東北エリアから、全国区へ押し上げられた感じがする。
でも、暑い夏は容赦がない。
ある夜、ひととき風が吹いた…。
バイキングステーション1000回スペシャルでも紹介した、山形のNo.1フレンチの店『ムッシュ・サトウ』
最も打ち合わせがしたくて、最もシェアしてもらうことが多く、最も支えてもらっている秘書室のトップと夕食をとる。
どちらもアルコールを飲まないので、炭酸水を頼む。
海老と蟹とホタテの料理は、とても満足感を与えてくれる。
冷たいコーンスープは、甘く深みがある。
そして米沢ステーキの赤ワインソース。
ドーパミンが出て、癒される。
関係会社の日程、アポイントの調整、仕事の優先順位など、彼女がすべてを取り仕切るのである。
日大芸術学部卒の二児の母であり、エッセイスト。
そして、関係会社の中心的なハブである。
デザートを食べながら、思うのである。
やはり、日頃のイライラや、ささくれ立つ心も、美味しいものを食べて、共有の問題を話し合い、理解してもらうだけで、癒しの風が吹いたように、涼しい時を過ごさせてくれる。
やはり、そういう時間と空間が必要だと思う。
まだまだ、暑い夏はつづく…。
そして、勝負の夏もまた、続いていくのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11902427599.html