- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/07/07 23:59:27
安らかに…。
父に連れられて、1番最初に『小山理容所』に行ったのは、小学5年生の時。
父と小山の親父さんは、仲の良い先輩後輩だった。
父が入院した時も、よく病院に来てくださった。
父、自分、弟…みんながお世話になった。
若かりし頃の、後取りの当代と自分。
自分の髪は、当然『小山理容所』である。
山形東高校の応援団長時代の弟。
このリーゼントは、当然『小山理容所』である。
ロカベリーバンドをしていた親父さん。
映画が大好きだった親父さん。
七日町や花小路の夜が大好きだった親父さん。
友達や仲間から愛された親父さん。
孫が大好きだった親父さん。
さっき、鹿野道彦元農林水産大臣に電話を入れて訃報を伝えたら、とても残念に思っていた。
鹿野道彦の第一秘書の、吉田靖輔氏も、亡くなる前まで、親父さんが髪を切ってくれた。
数年前の、仲間による小山理美容所新築祝いの夜、夜中まで親父さんはギターをひいて歌っていた。
みんなが、笑顔であった。
7月7日…七夕。
出会いの日。
当代は言う。
「親父さんは、月曜日の床屋の休日を待ってくれていた様に天に旅立った。」
親父さんらしい。
葬儀は7月9日。
長い間、お世話になりました。
合掌。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11890655589.html