- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/06/19 23:29:01
山形市立第1中学校同窓会役員会in『清寿司』
先月の5月30日、山形市立第1中学校同窓会役員会が、山形駅前の清寿司で行われた。
今年は、宇野前会長から、大場寛己会長の体制になって2年目にあたる。
校長は、以前教頭として着任していた田中隆史先生であり、若返った体制となる。
石沢、三浦、相沢の3氏と自分の4副会長、さらには、逸見幹事長と長橋会計幹事を含めて、今年の同窓会総会日を、9月19日(金)の午後6時30分より、山形グランドホテルで開催することに決まったのである。
活きのいい刺身。
握り。
海老のお吸い物。
さすが、お寿司屋さんであり、美味しかった。
途中からは、大場会長の同級生の、清寿司の社長兼市議会議員の後藤誠一市議も合流する
二次会はパセオさん。
田中校長や、逸見幹事長、大場会長などが、次々歌う。
以前は、1中、南高でラグビーをやっていた、佐藤先生。
初めてゆっくり話したが、謙虚で、明るくて元気があり、気に入った。
今年も、関係者は、来場してもらいたいと、心から願うのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11880718462.html
今年は、宇野前会長から、大場寛己会長の体制になって2年目にあたる。
校長は、以前教頭として着任していた田中隆史先生であり、若返った体制となる。
石沢、三浦、相沢の3氏と自分の4副会長、さらには、逸見幹事長と長橋会計幹事を含めて、今年の同窓会総会日を、9月19日(金)の午後6時30分より、山形グランドホテルで開催することに決まったのである。
活きのいい刺身。
握り。
海老のお吸い物。
さすが、お寿司屋さんであり、美味しかった。
途中からは、大場会長の同級生の、清寿司の社長兼市議会議員の後藤誠一市議も合流する
二次会はパセオさん。
田中校長や、逸見幹事長、大場会長などが、次々歌う。
以前は、1中、南高でラグビーをやっていた、佐藤先生。
初めてゆっくり話したが、謙虚で、明るくて元気があり、気に入った。
今年も、関係者は、来場してもらいたいと、心から願うのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11880718462.html