新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(19)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2014/06/17 23:57:10
『Yoshiki Classical World Tour in San Francisco』

6月15日の日曜日の夜中、Blu-rayで録画していた、『ヨシキ クラシカル ワールドツアー イン サンフランシスコ』のステージに食い入ってしまった。


『紅』を歌い、全国区になった、当時の『X(エックス)』の、誰よりもヨシキに惹かれた。
自分も小学校時代は、4年生から3年間、『展覧会の絵』や『アルルの女』や『詩人と農夫』などのクラシックをやっており、コルネットを吹いていた。
だから、中学生でギターを奏で、高校からはピアノも独学でやりだし、曲を作ったり、ライブをしたり、音楽が大好きだったのである。
ただ、自分のベースには間違いなく、クラシックがあった。


そんな自分が、ヨシキのドラムではなく、ピアノを聴いた時、ベースにクラシックがあるとすぐ感じ、それをここまでアレンジして、ロックと調和させてる才能に惹かれ、神が降臨したような旋律に心を奪われたことを忘れない。
1980年代後半の彼等は、別次元であった。


1989年にメジャーデビューを果たすが、その後解散し、現在はソロとしてアメリカ、ヨーロッパなどで、ピアノとストリングスで、世界中を魅了する。
今回は、サンフランシスコの公演を、WOWOWで放送していた。
4歳からの友人トシ(エックスジャパンのボーカル)も駆けつけ、『Tears』を歌った…感動。


『聖闘士星矢』の主題歌も披露…バックの映像は、薔薇の花びらである。


弦楽器のストリングスも、ピアノにとてもマッチし、情緒的な感覚を研ぎ澄まさせる。


ヨシキの父親は、10歳の時に自殺。


悲しみが、怒りへ。
クラシックが、ロックへ。
そんな彼のガラスのような心…。


そして、メンバーのヒデの死。
次々と、彼の失った人たちの映像が、バックのスクリーンへ登場する。


父親、ヒデ、タイジなど、失った人たちへ作った曲を奏でるヨシキ…。
途中で弾けなくなり、身体が静止する。

そんな痛いくらい突き刺さる空気が、最高に美しい曲を醸し出すのである。




ラストの曲は、『エンドレス レイン』
静かに、そして深く、永遠に…。


会場はスタンディングオベーション。

世界ツアーは13都市で、すべて満席。
クラシックアルバムチャートでは、10カ国で1位を獲得。

今や、日本より世界が彼の音楽を求めている。
この夜、自分は心を洗われたが、何故か感情が昂った…そんな夜であった。



元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11879881210.html

ページトップへ