- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/04/04 23:59:38
復活☆☆☆
幸い、骨に異常はなかったことは、レントゲンとCTで分かっていた。
『圧挫傷』であるから、しばらくは、痺れや腫れ、打撲的痛みなどがあり、実際、丸3日間は、痛みを引きずり、松葉杖を片方のみ使いながら過ごしていた。
その間、自分がブログに、車から轢かれたことを書いたので、大変みなさんに気を使わせてしまい、お見舞いやらメールやら、必要以上の心配をかけてしまい恐縮している。
康子先生、大村チアキさん、小野ともこさん、行定監督、伊藤ちひろさん、亀松閣の女将さん、増岡社長、大風社長、岩手の笹原社長、会田源司くん、東京支局の土屋の義弟さん、エリカやミヤ等のケーブルテレビ山形Staff、則子や森谷等のムービーオンStaff、山内校長等の東海高校Staff、さらには、選挙事務所Staffナドナド…。
メールや電話をもらった方(抜けている人がいたらスミマセン)、お見舞いの品までもらった方、あまりに申し訳なく、ご心配かけたこと、重ねてお詫び申し上げたい。
もう、大丈夫。
さっき、夜リハビリに行き、痛みもほとんどなく、明日からはすべてに復活する予定。
心配なのは、父の仕事を継いだ弟の選挙である。
自分が出遅れた分、それを後援会の皆さんは、凌駕しようと頑張ってくれている。
弟と自分の母、そして弟の長女。
『本心から、山形県の安心・安全を願う。』とか、『被災地の復興に命懸けで頑張る。』
実際、彼は誰よりも商工観光労働の委員長として、不眠不休の働きをしてきた。
『選挙運動なんか止めてもいいんじゃないか?今は、山形の企業もきつい。だから、先ずは山形が元気を!!…それで落選したら、それはそれでしょうがない。男子の本懐。』
次の時代を担う子ども達の為に、全力投球で頑張って欲しい。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10851727394.html