- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/03/18 23:10:20
湯殿山神社祈年祭(春祭り)
3月18日の火曜日、湯殿山神社では、祈年祭(春祭り)が行われた。
東日本大震災が起こり、3年が過ぎたが、山形も含めて、東北全体が落ち着きを取り戻すまでには、まだまだ長い道程があると思う。
だからこそ、人は何かに手を合わせて、幸せを願い、今を生きていることに感謝をするのかもしれない。
季節は、春にはほど遠いが、暦の上では、彼岸を迎え、いよいよ春が訪れるのである。
いつも渋谷宮司の話しは心を洗い、祝詞は心身を清めてくれる。
渋谷宮司は、今年は甦りの年とおっしゃっていた。
そんな年だからこそ、神社にも足を運びたくなるのだ。
嘯月のお弁当と、渡辺市議、澤渡元県議、斎藤市議。
今年は、東北六魂祭、青年会議所のアスパック、ディスティーネーションキャンペーン、全国育樹祭など、山形県の訪問者は過去最高になるであろう。
東北、山形県の、甦りの物語りは、もう始まっているのかもしれない。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11799417802.html