- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/02/08 23:30:36
ケーブルテレビ連盟東北支部の結束!
昨日の2月7日(金)、ケーブルテレビ山形大会議室にて、連盟本部の須田委員長、角田氏、山本氏の3人と、日本テレビジョン放送著作権協会(JASMAT)の方々が来社し、東北支部の各局に対し『著作権処理に関する説明会』を開催した。
この説明会は、全国の各ケーブルテレビ局を支部単位で連盟本部が集め、今後の民放への著作権料の支払いを求めたものである。
これまで、様々な議論の末に、形式化されたマニュアルの事務的な説明会の要素が強かった。
しかし、今までは料金が発生しなかった地上波に対して、ケーブルテレビ局が著作権料を支払うという、歴史的な出来事だけに、各ケーブルテレビ局の意識は、会議前から釈然としないようであった。
自分も、これからのスマートテレビや、アクトビラやフールー等のIPプラットフォームなど、多様化する情報ツールの中で、今回の民放との関係は、第1段階でしかないと話す。
放送通信の急速な進展による法整備の不備や、民放とNHKとBSとCSの違い、携帯放送やネットテレビの場合の著作権の整理、独占禁止法への抵触の不安など、この数年の間に、各支部で連盟本部へ見解を聞いていたが、新しいことであるので、なかなか全体の共有ができない場合もある。
そんな、まだ気持ちがひとつになれなかった状況で、焼肉『丸源』で夕食をとり、二次会は『フェイス』
この辺までは、まだ三者は距離があったが、三次会の『パセオ』で、カラオケをみんなで歌いなごんできたのである。
体を張って、ケーブルテレビ東北支部の意地を通されたのが、青森ケーブルテレビの三上社長である。
ケーブルテレビ山形の渡辺取締役は、赤ワインで楽しんでいた。
三上社長のいいところを話していた。
しかし、東北支部の結束力や団結したチカラを今後も体現していきたいと思う。
いつまでも語り草にしていかなければ、地域に根差す意味はないと思いながら、一発締め☆
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11767999619.html
この説明会は、全国の各ケーブルテレビ局を支部単位で連盟本部が集め、今後の民放への著作権料の支払いを求めたものである。
これまで、様々な議論の末に、形式化されたマニュアルの事務的な説明会の要素が強かった。
しかし、今までは料金が発生しなかった地上波に対して、ケーブルテレビ局が著作権料を支払うという、歴史的な出来事だけに、各ケーブルテレビ局の意識は、会議前から釈然としないようであった。
自分も、これからのスマートテレビや、アクトビラやフールー等のIPプラットフォームなど、多様化する情報ツールの中で、今回の民放との関係は、第1段階でしかないと話す。
放送通信の急速な進展による法整備の不備や、民放とNHKとBSとCSの違い、携帯放送やネットテレビの場合の著作権の整理、独占禁止法への抵触の不安など、この数年の間に、各支部で連盟本部へ見解を聞いていたが、新しいことであるので、なかなか全体の共有ができない場合もある。
そんな、まだ気持ちがひとつになれなかった状況で、焼肉『丸源』で夕食をとり、二次会は『フェイス』
この辺までは、まだ三者は距離があったが、三次会の『パセオ』で、カラオケをみんなで歌いなごんできたのである。
体を張って、ケーブルテレビ東北支部の意地を通されたのが、青森ケーブルテレビの三上社長である。
ケーブルテレビ山形の渡辺取締役は、赤ワインで楽しんでいた。
三上社長のいいところを話していた。
しかし、東北支部の結束力や団結したチカラを今後も体現していきたいと思う。
いつまでも語り草にしていかなければ、地域に根差す意味はないと思いながら、一発締め☆
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11767999619.html