- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/01/15 23:45:58
心身共にトレーニング!
今日は、午後8時頃から、スポーツジムに行く。
様々な分野の主治医から話を聞くと、身体に一番良いスポーツ習慣は、週に2回から3回の運動が、身体に無理がなく、とても良い効果をあげるそうである。
いつもは、スタッフ後藤と行くのだか、今日は、プロバスケットチームの運営会社、パスラボ山形ワイバンズの斉藤ゼネラルマネージャー(GM)と、佐藤マネージャーも、同行したのである。
彼等は最近、とても忙しく、東京でのトライアウトや、チームづくり、会社づくりで、東奔西走の大車輪の働きをしており、トップとしては、『めんこいや』で、パイタンをご馳走し、スポーツジムに行き、ストレス解消をしながら、身体を動かし良い汗をかかせる…そんなことも必要だなと思うのである。
パスラボ山形は、昨秋、チーム名を『パスラボ山形ワイバンズ』と、約400通の公募の中から選んだのだ。
左側のエスポートの小林トレーナーは、パスラボ山形の佐藤マネージャーと日大山形で同級生であり、自分のメニューを作ってくれる方である。
今日は、スタッフ後藤が、手を抜いていたので、『ライダーパンチ』である。
笑顔も出ながらのトレーニングだが、とても楽しく、やはり複数でくると気持ちも心も、そして体も、清々しさが違う!
やはり、ライフスタイルの中に入れ込み、これからも、鍛え上げ、追い込んでいきたいと思った。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11750911826.html
様々な分野の主治医から話を聞くと、身体に一番良いスポーツ習慣は、週に2回から3回の運動が、身体に無理がなく、とても良い効果をあげるそうである。
いつもは、スタッフ後藤と行くのだか、今日は、プロバスケットチームの運営会社、パスラボ山形ワイバンズの斉藤ゼネラルマネージャー(GM)と、佐藤マネージャーも、同行したのである。
彼等は最近、とても忙しく、東京でのトライアウトや、チームづくり、会社づくりで、東奔西走の大車輪の働きをしており、トップとしては、『めんこいや』で、パイタンをご馳走し、スポーツジムに行き、ストレス解消をしながら、身体を動かし良い汗をかかせる…そんなことも必要だなと思うのである。
パスラボ山形は、昨秋、チーム名を『パスラボ山形ワイバンズ』と、約400通の公募の中から選んだのだ。
左側のエスポートの小林トレーナーは、パスラボ山形の佐藤マネージャーと日大山形で同級生であり、自分のメニューを作ってくれる方である。
今日は、スタッフ後藤が、手を抜いていたので、『ライダーパンチ』である。
笑顔も出ながらのトレーニングだが、とても楽しく、やはり複数でくると気持ちも心も、そして体も、清々しさが違う!
やはり、ライフスタイルの中に入れ込み、これからも、鍛え上げ、追い込んでいきたいと思った。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11750911826.html