- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/01/06 23:43:28
サヨナラポマード…。
自分の髪には、高校2年のリーゼントをしていた応援団時代から、ずっとポマードをつけている。
大学入学時には、リーゼントパーマをかけていた。
しかし、東京にいた大学時代は、新宿や六本木にいくと、リーゼントはロックンローラーかロカベリーしかいなかったので、中途半端なリーゼントは、『田舎者』の代名詞のように感じた。
時代はディスコ全盛期。
髪型もサイドグラデーションのヨーロピアンタイプに変え、ファッションは、ギャルソンや原色系のビギにはまっていった。
『カンタベリーハウス』や『ニューヨーク・ニューヨーク』には、ほぼ毎日通っていた時期もあった。
大学卒業後、サラリーマンになってからは、髪型を、またリーゼントにもどし、ケーブルテレビ山形を設立してからも、ずっと髪には、カネボウの『バルカン』のボマードをつけていたのだ。
なんとも言えない、甘く凛々しく強い香りが好きだった。
ちなみに、亡くなった父親は、資生堂の『ロードス』のポマードをつけていた。
毎日、その香りが、自分を包んでいた。
昨日までは…。
しかし、その香りの鎧を脱ぐことにした。
今日からは、ジェルに変えたのである。
生まれて初めて、ジェルやワックスを検討した。
何タイプかを購入し、自分の髪に塗った。
しばらく、ポマードとはサヨナラである。
その変化に気がついたのは、ムービーオンのツヨシ。
「コロン変わりました?」
「いや?ポマードをやめたんだ!」
その後も、「髪を切ったの?」とか、「髪がフサフサして若く見える」とか、「ベトベトしなくて良い」等と、好評価が相次ぐ。
また、面白いことに、今まで自分の匂いは、CHANELのコロンだと思っていたが、ほとんどの人は、バルカンのポマードの匂いが強かったのか、みんな匂いが変わったと言っていた。
櫛で髪に掻き上げた跡ができるポマードには、未練があるが、自分にとっての衛生面や汚れ、他人に不快感を与える時もあるとしたら、ジェルに変えるべきだと判断したのである。
自分のヘアーアーチストの、ミスターオヤマからは、以前から薦められていたのだが…。
これを変化ではなく進化と捉え、今年1年、また前向きモードで頑張って行きたい。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11744780972.html