- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/12/18 21:42:06
甦りの祈祷
昨日の午前、里之宮 湯殿山神社の、上階一級の渋谷宮司より、『身体堅固、開運招福』などの祈祷をしていただく。
自分は、里之宮湯殿山神社の奉賛会の副会長である。
会長は、元農林水産大臣の鹿野道彦氏であり、そもそも自分の父親が副会長だった。
父親が亡くなり、渋谷宮司と話した時に、副会長を仰せつかった。
それ以来、様々なことを相談している。
今回も、自分の口の脇にある「ホクロ」が、体のメタボと年齢の為に、かなり成長してきて、大きくなり、髭そりや食事に邪魔になってきたのである。
しかし、ホクロをとると、運を逃すとか言われてもいる為に、そのまましていた。
たまたま、今年はテレビ出演も多く、父親の後援会の人々から、「ホクロが大きくなって心配だ!」と言う声が、複数上がってくる。
それが、最終決断の決め手となる。
家族などにも相談したら、みんなは賛成してくれた。
大切な人や仲間も、8割は賛同してくれた。
自分は、あまり気にしていなかったし、病院は、最も信頼している医師が紹介してくださり、そのビルのオーナーも親友の会社であり、今日の手術を迎えるだけだと思っていた。
たまたま、夕食をとりに、一昨日、友人のクルーへ行った。
その時、マスターであるタカシの奥さんから、「少しでも迷いがあれば、ちゃんと見てもらったら…。」と肩を押され、湯殿山神社の渋谷宮司からご祈祷をしてもらったのである。
渋谷宮司のお話に深く感銘をうけた。
「今年、平成25年は、日本の総氏神と仰ぎ奉る『伊勢の神宮』では、20年に1度、ご神殿ご神宝など総てが新調される年。
姿・形は常に新しい常若の精神…常に、『瑞々しく清々しい生命力の溢れる状態』を尊ぶ我国の伝統的思考を象徴する『甦り』の年である。」
今年の師走の『大祓いの時』に、これまでの歴年の汚れやけがれを祓い、瑞々しく清々しく甦り、生まれ変わる。
それも、湯殿山神社としては、最も良い日である12月18日は、手術日としては最高と言われた。
来年は甲午年(きのえうま)。
天空を行く…日に千里を走る駿馬のように、新しい命を授かり、生まれ変わり、力強く駆けめぐれ!
とてもありがたいメッセージである。
そして今日。
手術を15分で終え、薬をもらい帰宅。
1週間は、こんな感じらしい…。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11731821271.html