- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/11/11 23:34:51
優河との出会い。
今年のYMF山形国際ムービーフェスティバルでの大きな出会いのひとつは…、優河との出会いだった。
出会いと言うより、『才能よ、雪に埋もれるな。』のコピーのとおり、まさに『才能』を見つけた☆~そんな感覚だった。
たまたまレセプション会場から2階の応接室に入っていったら、優河や、映画『夏がはじまる』の出演者達がいた。
自分も、昔はギターを弾いたんだよ…なんて話ながら、自分のギブソンを優河へ渡したら、『男らしい、ギターですね!』と、2、3曲を小さく歌い出した…。
少しずつ、感動していく…。
そんな染み渡るように歌ってくれた。
明日のYMFのエンディングフィナーレで歌って欲しいとお願いしたら、了解してくれたのだ。
彼女の歌は、今年の夏に『夏がはじまる』の舞台挨拶で聞いていた。
その時は、いいなぁー♪規格が違うな…。
そんなことを思っていた。
出会いとは不思議である。
その彼女の歌と、たまたま入った応接室で出会う。
それも、このムービーフェスティバルのフィナーレの常連の、上田正樹さんが『friend』とサインしてくれたギブソンを奏でて…。
そして、YMF山形国際ムービーフェスティバルのエンディングフィナーレの舞台で、TBOLANの森友嵐士さん以来の『3曲だけのライブ』を優河さんはやってくれたのである。
会場の人々は、一瞬にして心臓をつかまれた。
彼女の優しくも、大河のようなメロディーが、心に流れてくる。
閉幕の挨拶で、彼女の来年の単独ライブをやりたいと話した。
会場は大拍手。
あの古風で、アメリカナイズされ、癒される奇跡の歌声を、来年はたっぷり聞きたいものである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11685728339.html