- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/11/07 23:56:22
アラサー世代の69%の思い。
中国の思想家である孔子は、儒学の創始者であり、その体系を活字にしたのが論語である。
論語では、30にして立ち、40にして惑わず…ナドナド、人生の得目を表している。
すなわち、30歳に成ったら、自立し、社会的に一人立ちした大人になる。
同時に、自分が、どの道で生きていくのか、志を決めるというのも、この30歳頃である。
30歳頃を、最近では『around30』、つまり、アラサーと呼ぶ。
自分のスタッフにも、アラサーがいるが、いつもコミュニケーションを表す方法が、様々な感情によって、ぐちゃぐちゃになる場合が多い。
誕生日に花を贈る時。
ケーキのろうそくの火を消す時。
ケーキを食べさせてもらう時。
その喜びを、100%出しきれていない。
せいぜい、69%ぐらいの感情表現力である。
ちょと、おふざけの飲み会でも、100%弾けることができず、どこかクールであるのだ。
高級腕時計も、買ったのは良いけど、恥ずかしくて、つけてこれなかったりする。
様々な感情が邪魔をし、100%の気持ちを出しきれていない。
そんな彼も、仕事はこなすデキル奴なのだが、イマイチ、情熱を出し惜しみしている。
さぁ、いよいよYMFである。
現代は、しっかり、意思を打ち出していく時代になっているのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11676474844.html
論語では、30にして立ち、40にして惑わず…ナドナド、人生の得目を表している。
すなわち、30歳に成ったら、自立し、社会的に一人立ちした大人になる。
同時に、自分が、どの道で生きていくのか、志を決めるというのも、この30歳頃である。
30歳頃を、最近では『around30』、つまり、アラサーと呼ぶ。
自分のスタッフにも、アラサーがいるが、いつもコミュニケーションを表す方法が、様々な感情によって、ぐちゃぐちゃになる場合が多い。
誕生日に花を贈る時。
ケーキのろうそくの火を消す時。
ケーキを食べさせてもらう時。
その喜びを、100%出しきれていない。
せいぜい、69%ぐらいの感情表現力である。
ちょと、おふざけの飲み会でも、100%弾けることができず、どこかクールであるのだ。
高級腕時計も、買ったのは良いけど、恥ずかしくて、つけてこれなかったりする。
様々な感情が邪魔をし、100%の気持ちを出しきれていない。
そんな彼も、仕事はこなすデキル奴なのだが、イマイチ、情熱を出し惜しみしている。
さぁ、いよいよYMFである。
現代は、しっかり、意思を打ち出していく時代になっているのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11676474844.html