- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/11/06 23:24:53
NTT東日本のエース達
昨日、NTT東日本の山形支店の皆さんと、久しぶり打ち合わせをする。
もともと、ケーブルテレビ局とNTTグループは、競合関係にあり、インターネットの加入者獲得にしても、凌ぎを削っているのが現状である。
しかし、約13年前の、経済産業省の非接触のICカードを利用した実証実験で、初めてNTTコミュニケーションとコラボレーションし、公民館で住民票が取れたり、中心市街地で共通のポイントを加算減算したりするシステムを構築したのである。
そこからは、全国でも非常に稀な二者のコラボレーション企画が、毎年の様に、政府案件の採択を受けていたのである。
山形市のケーブルテレビ局とNTT東日本は、山形市の電子市役所でも、NECとYCCとのコンソーシアムを形成し、現在2期目に入っている。
そんなNTT東日本の福支店長に、加藤咲子さんが着任した。
彼女は、中曽根元総理や、小泉元総理のシンクタンクの一員だった。
ゆえに、話にキレガあり、すぐに相手の心に溶け込む人である。
関井山形支店長も、前任地は本社のSE部長であり、ホンモノの支店長が着任している。
そんな二人と、さらには中野課長のお誘いに甘えて、『四山楼』で会食をとることになった。
ハタハタの田楽。
お造りも、さすがにすべて美味しい☆
笑いが絶えない懇親会。
何よりも楽しかったのだ。
二次会は、パセオさんに行く。
とにかく、加藤咲子さんの存在感は小気味がよく、楽しかった。
新な物語が、始まったのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11674272249.html
もともと、ケーブルテレビ局とNTTグループは、競合関係にあり、インターネットの加入者獲得にしても、凌ぎを削っているのが現状である。
しかし、約13年前の、経済産業省の非接触のICカードを利用した実証実験で、初めてNTTコミュニケーションとコラボレーションし、公民館で住民票が取れたり、中心市街地で共通のポイントを加算減算したりするシステムを構築したのである。
そこからは、全国でも非常に稀な二者のコラボレーション企画が、毎年の様に、政府案件の採択を受けていたのである。
山形市のケーブルテレビ局とNTT東日本は、山形市の電子市役所でも、NECとYCCとのコンソーシアムを形成し、現在2期目に入っている。
そんなNTT東日本の福支店長に、加藤咲子さんが着任した。
彼女は、中曽根元総理や、小泉元総理のシンクタンクの一員だった。
ゆえに、話にキレガあり、すぐに相手の心に溶け込む人である。
関井山形支店長も、前任地は本社のSE部長であり、ホンモノの支店長が着任している。
そんな二人と、さらには中野課長のお誘いに甘えて、『四山楼』で会食をとることになった。
ハタハタの田楽。
お造りも、さすがにすべて美味しい☆
笑いが絶えない懇親会。
何よりも楽しかったのだ。
二次会は、パセオさんに行く。
とにかく、加藤咲子さんの存在感は小気味がよく、楽しかった。
新な物語が、始まったのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11674272249.html