新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(17)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2013/11/03 23:55:20
里之宮湯殿山神社 神幸会30周年記念祝賀会

本日11月3日(日)午後5時より、山形グランドホテルの2階サンリヴァにて、里之宮湯殿山神社『神幸会(みゆきかい)30周年記念祝賀会』が開催された。


そもそも、『神幸会』とは、山形市の雁島公園にあった『里之宮湯殿山神社』を、現在の文翔館の西隣に『遷座』した時に、例大祭に神輿渡御をする為に氏子若衆を募って発足させたそうだ。


初代神幸会会長の吉田福平氏が、神幸会の歴史を紐解き、今の13代目の関会長までの流れを話される。


自分も、西川町で開催されていたイベント『月山青春音楽祭』から、高速道路を通り、なんとか祝賀会に間に合った。
渋谷宣寛宮司、後藤又兵衛責任総代、鹿野道彦奉賛会長に続き、自分は『10年前に、父親が亡くなり、その後を継ぎ奉賛会の副会長を仰せつかった。』との経緯を話し乾杯をする。


会場には、神幸会の全会員150人の約半分の出席と、友好団体の歌懸稲荷神社うの会、鳥海月山両所宮随神会、豊烈神社神輿会、六椹八幡宮氏子青年御輿会、東根東鳳会、左沢柏風会等が、参加していた。


そして、寒河江陵友睦会の方とは、共通の知人の話になり、一緒に写真を撮る。


自分の友人の村山修介氏の姉である、渋谷宮司の奥さまは、氏子の母や姉のように、みんなを支えて下さった。


自分の主治医で、ケーブルテレビ山形の産業医の根本先生も、神幸会の会員である。


渋谷宮司は、神幸会から、30年前の遷座の時の写真を贈られて、当時を振り返り話されていた。

自分も、様々な話を伺った。
親戚である山形県知事吉村美栄子の長男展彦は、湯殿山神社の渋谷宮司と、諏訪神社の澤村宮司のご支援で、現在、山形県の神社庁に務めている。
実は、本日同席した、元農林相の鹿野道彦氏や、自分の父親も、諏訪神社の澤村宮司の先代や先々代から、大変お世話になった。
そして、両人とも湯殿山の渋谷宮司と共に、遷座に関わったのである。
そんなご縁で、鹿野道彦氏は奉賛会長、自分は副会長になっている。
そんなご縁の話をしたら、渋谷宮司は『その見えないチカラや存在を、人は、「神のお導き」と呼んだり「ご先祖様のお陰」と言ったりする。大きな流れを天から授かっていると思う。あなたが、山形のことを元気づけようと一生懸命、多くの役割を持つのは、亡くなったお父さんが天から「頑張れ!」と言っているかも知れないし、神のチカラかもしれない。大切なことは、そういうことに気づいたり、感じたりすること。』と話され、ただただ、頭を下げるばかりだった。


最後に、歴代会長が壇上にあがり『手締め』をする。
しかし、大沼善広元会長は…。


神幸会の発足の時に産まれた、30歳になる息子大沼正彦くんに、三本締めをさせた。
この神幸会に込めた願いが、未来へ続くために…。

心が洗われた祝賀会であった。
鹿野道彦元農林相とも、久しぶりにゆっくり話をした。
最初から最後まで、二人ともびっしり2時間30分、参加していた方々と話をした。
これもまた、神の為すチカラなのであろうか…。
鹿野道彦先生が、最後まで言っていたこと…それは、『和』と『乱れのない心』
今の日本に欠けていると言われていた。
この会での、様々な出会いと教えを大切にしたいものである。


元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11667410623.html

ページトップへ