- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/10/29 12:56:18
体調不良。
10月24日(木)の朝から、体調が悪かった。
前日の23日(水)は、『パスラボ山形ワイヴァンズ』のチーム名を決定する為の株主総会と取締役会、そして記者会見。
その後、株主懇親会と二次会。
全身全霊を賭けた1日だった。
24日(木)は、起きたときから、いつもと感覚が違い、力が出てこなかった。
しかし、重要な方との昼食打ち合わせや、会議等が続き、夜には、37度4分あり、風邪薬を飲んで休んだ。
翌25日(金)は、延期になっていたスタッフ美里との打ち合わせ。
ありがたいことに『あげつま』の鰻重を、しばらくぶりに食べ、栄養も補給した。
スタッフ美里の話しも、迷いがなく、『凛』としていて、清々しい感じがした。
イキイキしている彼女は、やはり輝いている。
『鰻』も、プリプリして芳ばしく美味しかった。
その後、トーク番組の後コメチェックなどをし、大切な『経営者勉強会』に参加。
終了後も、4人で情報交換会。
体調はイマイチだったが、最後まで乗りきった感じだった。
26日(土)は、友人の母親の訃報に接し、弔問に行き、打ち合わせをして午後7時に仕事を早めにあがる。
山形グランドホテルの地下の『桃花苑』にて、中華丼を食べる。
さらに、風邪を追い出したく、野菜スープを飲む。
27(日)曜日は、終日、『やまがた市民映画大学』と、加藤正人ご夫妻、前田哲監督との夕食懇談会。
28日(月)は、ケーブルテレビ山形の常勤取締役会と、私学理事長校長会、トーク番組の収録など、少し回復してきた状況だった。
しかし、夜中…。
『鬼がらし』のネギ味噌ラーメンの中辛を食べ、一晩寝たら、やっと回復したのである。
10月24日(木)から、28日(月)まで、熱は微熱だが、体がだるく、節々が痛く苦しい風邪であったが、やっと抜け出した感じである。
やはり、十分な休みをとれない場合は、食べることでエネルギーを蓄えるしかないと感じた数日間であった。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11657549673.html
前日の23日(水)は、『パスラボ山形ワイヴァンズ』のチーム名を決定する為の株主総会と取締役会、そして記者会見。
その後、株主懇親会と二次会。
全身全霊を賭けた1日だった。
24日(木)は、起きたときから、いつもと感覚が違い、力が出てこなかった。
しかし、重要な方との昼食打ち合わせや、会議等が続き、夜には、37度4分あり、風邪薬を飲んで休んだ。
翌25日(金)は、延期になっていたスタッフ美里との打ち合わせ。
ありがたいことに『あげつま』の鰻重を、しばらくぶりに食べ、栄養も補給した。
スタッフ美里の話しも、迷いがなく、『凛』としていて、清々しい感じがした。
イキイキしている彼女は、やはり輝いている。
『鰻』も、プリプリして芳ばしく美味しかった。
その後、トーク番組の後コメチェックなどをし、大切な『経営者勉強会』に参加。
終了後も、4人で情報交換会。
体調はイマイチだったが、最後まで乗りきった感じだった。
26日(土)は、友人の母親の訃報に接し、弔問に行き、打ち合わせをして午後7時に仕事を早めにあがる。
山形グランドホテルの地下の『桃花苑』にて、中華丼を食べる。
さらに、風邪を追い出したく、野菜スープを飲む。
27(日)曜日は、終日、『やまがた市民映画大学』と、加藤正人ご夫妻、前田哲監督との夕食懇談会。
28日(月)は、ケーブルテレビ山形の常勤取締役会と、私学理事長校長会、トーク番組の収録など、少し回復してきた状況だった。
しかし、夜中…。
『鬼がらし』のネギ味噌ラーメンの中辛を食べ、一晩寝たら、やっと回復したのである。
10月24日(木)から、28日(月)まで、熱は微熱だが、体がだるく、節々が痛く苦しい風邪であったが、やっと抜け出した感じである。
やはり、十分な休みをとれない場合は、食べることでエネルギーを蓄えるしかないと感じた数日間であった。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11657549673.html