- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/10/25 23:58:32
ハロウィーン・収穫祭
ムービーオンやまがたのホワイエは、すっかりハロウィーンに衣替え。
シンボルの木は、七夕やクリスマスなど、季節の催事をイメージして、飾りつけをしている。
今回は、10月31日のハロウィーン・収穫祭である。
まだ、日本では、そんなに馴染みはないが、古代のケルト人の収穫祭として、その年の恵みに感謝をするのである。
自分が仕事をする上で、最も支えてもらい、関係会社や外部とのアポイントなどを、すべて統轄する部所の責任者が、桜井(三沢)朋花次長である。
桜井次長は、ナマモノが駄目で、寿司や刺身はNGであり、肉系が好きである。
この日は、「佐五郎」にて、ステーキを食べる。
フィレとロースを注文し、半分ずつ食べるのだ。
やはりドーパミンが出るほど美味い☆
まさに、収穫の産物である果実は、とても美味しかった。
その後にバラードに寄り、ムービーオンやまがたへ行く。
たまたま映画を観に来ていた五十嵐大子コンセッション課長と、そのご主人と会う。
桜井次長とハロウィーンの木の前で写真を撮る。
たまたまケーブルテレビの制作部の定永くんが、『ヒデのライブ』を観に来ていた。
自分と桜井次長は、彼女が大好きな福山が出る『そして、父になる』を観たのだ。
ハロウィーンではないが、日々の生活や、仕事への取り組みなど、自分の立場や取り巻く環境へ、改めて感謝することが大切であると感じた日でもあった。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11652519876.html
シンボルの木は、七夕やクリスマスなど、季節の催事をイメージして、飾りつけをしている。
今回は、10月31日のハロウィーン・収穫祭である。
まだ、日本では、そんなに馴染みはないが、古代のケルト人の収穫祭として、その年の恵みに感謝をするのである。
自分が仕事をする上で、最も支えてもらい、関係会社や外部とのアポイントなどを、すべて統轄する部所の責任者が、桜井(三沢)朋花次長である。
桜井次長は、ナマモノが駄目で、寿司や刺身はNGであり、肉系が好きである。
この日は、「佐五郎」にて、ステーキを食べる。
フィレとロースを注文し、半分ずつ食べるのだ。
やはりドーパミンが出るほど美味い☆
まさに、収穫の産物である果実は、とても美味しかった。
その後にバラードに寄り、ムービーオンやまがたへ行く。
たまたま映画を観に来ていた五十嵐大子コンセッション課長と、そのご主人と会う。
桜井次長とハロウィーンの木の前で写真を撮る。
たまたまケーブルテレビの制作部の定永くんが、『ヒデのライブ』を観に来ていた。
自分と桜井次長は、彼女が大好きな福山が出る『そして、父になる』を観たのだ。
ハロウィーンではないが、日々の生活や、仕事への取り組みなど、自分の立場や取り巻く環境へ、改めて感謝することが大切であると感じた日でもあった。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11652519876.html