- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/09/25 23:37:32
スタッフ寿美&大子のチカラ
ムービーオンやまがたは2008年の4月20日にオープンした、10スクリーンを有するシネマコンプレックスである。
エンツォ・フェラーリのデザイナーである、奥山清行氏がシネコンのデザイン監修をしてくれた。
東日本最大級のシアター1のスクリーンは、是非、体感して欲しい。
また、八文字屋書店とコラボレーションしているので、原作の本から、映画まで体感できる、カルチャーコンプレックス日本1号店とも言える。
そんな、素晴らしいシネコンを立ち上げ前から支えてくれた、現場のトップクラスのスタッフに、最初はアルバイトから入ってきた、スタッフ寿美(スミ)と大子(ひろこ)がいる。
彼女らとの新たな出会いが、この映画事業に特化していく自分のモチベーションとなった。
それだけ、この二人の映画館での存在感は大きい。
先日、スタッフ寿美から、様々な相談を承った。
場所は『串幸』にて、串あげを食べる。
その後、『バラッド』へ。
やはり、家庭と会社の両立…。
年齢を重ねる中での疲労度の蓄積ナドナド。
また、スタッフ大子からも、様々な話を聞いた。
やはり、彼女らは彼女らの問題を抱えている。
『佐五郎』にて、すき焼きを食べながら、栄養をつけて欲しがった。
二次会は、『郷(みやこ)』に行く。
二人とも、今やムービーオンの宝物であり、なくてはならない存在である。
二人と話をした日。
『繋がり』を確認した。
『約束の地』も確認した。
やはり、二人は最高の宝物であった。
いよいよ、映画『おしん』が始まる…。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11621717587.html