- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/09/04 23:58:01
おそばに…いて☆
9月2日(月)は、朝から全社員ミーティングやら、局部長会議やら、様々な内部打ち合わせなどもあり、かなりタイトな日だった。
打ち合わせの流れで、三沢企画課長と後藤課長代理、ムービーオンの渡辺常務と、『龍上海』に赤湯辛味噌ラーメンを食べに行った。
三沢も後藤も渡辺も、やはりラーメンはラーメンでも、東北の人気ランキング1位となったラーメンだけに、喜んでいたし、自分も久しぶりに食べたかった。
赤湯辛味噌ラーメンに没頭していた時、携帯電話がなった。
電話の向こうには、東北芸術工科大の1期生で、居酒屋『傳々』や『えきでん』、ダーツバーの『ストレンジ』など、様々な『飲みスポット』を設立経営している、オーナー兼社長の福島隆之氏であった。
内容は、彼がまた新しい店を出し、それに『祝い花』を出したことへのお礼であった。
すでにみんなラーメンを食べてはいたが、店だけは見てみようと、すぐ近くの彼の新作店舗へおじゃました。
『おそばに』と言う、そばと日本酒の専門店だそうである。
『おせばに』の意味を聞くと…、『おそばにいて欲しい』とか、『おそばにいていいですか?』などと、そんなことであるらしい。
福島くんらしい夢を与える。
店内へ入ると、ひときわでかい花だった。
その隣で福島がニコリ。
そして皆で記念撮影。
山形駅の南側、山形市農協の本店の真向かいに、この素敵な蕎麦やがある。
ぜひ、次は、みんなで食べにいきたいと思った。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11606951292.html
打ち合わせの流れで、三沢企画課長と後藤課長代理、ムービーオンの渡辺常務と、『龍上海』に赤湯辛味噌ラーメンを食べに行った。
三沢も後藤も渡辺も、やはりラーメンはラーメンでも、東北の人気ランキング1位となったラーメンだけに、喜んでいたし、自分も久しぶりに食べたかった。
赤湯辛味噌ラーメンに没頭していた時、携帯電話がなった。
電話の向こうには、東北芸術工科大の1期生で、居酒屋『傳々』や『えきでん』、ダーツバーの『ストレンジ』など、様々な『飲みスポット』を設立経営している、オーナー兼社長の福島隆之氏であった。
内容は、彼がまた新しい店を出し、それに『祝い花』を出したことへのお礼であった。
すでにみんなラーメンを食べてはいたが、店だけは見てみようと、すぐ近くの彼の新作店舗へおじゃました。
『おそばに』と言う、そばと日本酒の専門店だそうである。
『おせばに』の意味を聞くと…、『おそばにいて欲しい』とか、『おそばにいていいですか?』などと、そんなことであるらしい。
福島くんらしい夢を与える。
店内へ入ると、ひときわでかい花だった。
その隣で福島がニコリ。
そして皆で記念撮影。
山形駅の南側、山形市農協の本店の真向かいに、この素敵な蕎麦やがある。
ぜひ、次は、みんなで食べにいきたいと思った。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11606951292.html