- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/07/11 23:10:05
ゾマホン大使がやってくる。
7月13日の土曜日、山形県には安倍晋三総理がやってくる。
自民党の候補者を応援する為である。
何人の閣僚やら、自民党の幹部の方々がやってきたろう。
山形県の田舎町である、置賜地方の小国町で、3人の子ども達を育てながら、旦那さんやお姑女さんと暮らし、小さいながらも鋭い質問で定評のある『舟山やすえ』参議院議員の相手候補を応援する為である。
ちょっと大がかり過ぎる気がする。
数十人の政府のトップが、今回の選挙戦で山形入りするのなら、できれば東日本大震災の時に来てくれた方が良かったと思う。
と、いうことで、同じ13日の土曜日に、舟山さんの応援に、西アフリカベナン共和国の『ゾマホン大使』が、午後1時30分に、城西の選挙事務所に来てくれるそうだ。
彼は、『ここがヘンだよ日本人』や『あいのり』などでおなじみである。
安倍晋三総理VSゾマホン大使
今回の選挙戦を象徴するような、シンボリックな構図が出来上がった。
舟山やすえさんとの、友情の為に応援したいとのこと。
絆の意味…人と人である。
権力や党利党略ではなく、この山形県を、人々を差別なく愛せる人が、実は政治家の資質であるのだ。
是非、『ゾマホン大使』の話を聞いてみたい。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11570939952.html
自民党の候補者を応援する為である。
何人の閣僚やら、自民党の幹部の方々がやってきたろう。
山形県の田舎町である、置賜地方の小国町で、3人の子ども達を育てながら、旦那さんやお姑女さんと暮らし、小さいながらも鋭い質問で定評のある『舟山やすえ』参議院議員の相手候補を応援する為である。
ちょっと大がかり過ぎる気がする。
数十人の政府のトップが、今回の選挙戦で山形入りするのなら、できれば東日本大震災の時に来てくれた方が良かったと思う。
と、いうことで、同じ13日の土曜日に、舟山さんの応援に、西アフリカベナン共和国の『ゾマホン大使』が、午後1時30分に、城西の選挙事務所に来てくれるそうだ。
彼は、『ここがヘンだよ日本人』や『あいのり』などでおなじみである。
安倍晋三総理VSゾマホン大使
今回の選挙戦を象徴するような、シンボリックな構図が出来上がった。
舟山やすえさんとの、友情の為に応援したいとのこと。
絆の意味…人と人である。
権力や党利党略ではなく、この山形県を、人々を差別なく愛せる人が、実は政治家の資質であるのだ。
是非、『ゾマホン大使』の話を聞いてみたい。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11570939952.html