- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/03/07 23:49:30
祭の仕掛けは熱さから…。
いよいよ、山形発、映画『小川の辺(ほとり)』の公開が近づいて来た。
藤沢周平作品、篠原哲雄監督、主演は東山紀之、妹役が菊地凛子と、凄いキャストである。
しかし、何よりも凄いのが、それに関わるメディアの関わり方である。
山形県のメディア7社が、この映画へ出資、さらに山形県と山形市も制作資金を拠出した。
これこそ『オール山形』方式であり、これから公開が近づくにつれ、サプライズが続くかもしれない。
それだけのポテンシャルは、十二分に持っているチームである。
今年最大の、史上初の、映画界に刻まれる奇跡を起こしたいのだ☆
奇跡とは、受け身でたまたまなのか?
それとも、人の熱さをぶつけ合うところから導火線に火がつくのか…。
答えは、初夏6月。
そんなことを、春の香りがする山形グランドホテルの新メニューをいただきながら、東映の兄弟分の部長と、日本一のプロデューサーと、山形メディア関係者と夕食を共にした。
まだまだ時間はあるのだから、やれることは全部やりたい。
メインは美味しいステーキ。
東京組は、腹一杯で帰りの新幹線にのって帰られた。
自分は、そこから、事務所か会社に戻ろうかと思ったが、結局Staffユタカとスポーツジムにいった。
昨日の日曜日も行ったので、不安もあったが、メニューをしっかりこなした。
大変だけれど、自分もStaffユタカも、後で合流したStaffゴトウも、結果的には充実した一日を送れた。
感謝である。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10823938843.html