- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/06/30 20:16:10
ジュニア・乗船☆
映画『おくりびと』の脚本を手掛け、テレビ番組『料理の鉄人』や『進む電波少年』等の放送作家として、さらにはグルメ雑誌や情報誌のエッセイスト、人気グループ嵐のイベントプロデューサーや、クマモンの企画展開ナドナド、多岐にわたり大活躍の小山薫堂氏。
その彼が経営している『オレンジ&パートナーズ』で、5年間、鍛えに鍛えられた初の新採用のジュニアと呼ばれた若者が、5月31日、小山薫堂氏から、保証書を手渡され、サプライズお別れパーティーをしていただき、『オレンジ&パートナーズ』を卒業した。
そのジュニアが、小山薫堂氏や軽部政治氏から享受された彼自身のスキルを発するステージが用意された。
6月28日の金曜日、午後4時30分から5時30分までの1時間の、『自己紹介プレゼンテーション』
ケーブルテレビ山形や岩手ケーブルテレビジョン、さらにはムービーオンの幹部職員51名を前に、パワーポイント25枚と動画1本、スライドショー1本を駆使し、『オレンジ&パートナーズ』とは何をやる会社なのか、自分が主に関わってきた内容をプレゼンしたのである。
このプレゼーテーションを受けて、様々な化学反応が起きたことは間違いない。
予定通りの展開であり、これから、人間力や賢さが試され、誰もが、本当のチカラを発揮しなければいけないステージに突入する。
その後、ケーブルテレビ山形、岩手ケーブルテレビジョン、ムービーオンの社長や幹部職員の23人が集まり、ワシントン三十三間堂にて、懇親会を開催する。
酒は、秘蔵の『十四代の龍泉』…最高の酒である。
ジュニアの高校応援団の先輩、ムービーオン藤木取締役支配人の乾杯の挨拶で、懇親会が始まる。
みんなが、この『龍泉』を飲む。
ジュニアが挨拶の最後に話した言葉…「この船が、自分の人生の最後の船と思っていますので、よろしくお願いします。」
とにかく、様々なチカラを集め、これからは様々なビジネスを創出していくつもりである。
いよいよ、本番。
すでに、5人くらいは、今年中に、さらにクルーを増やすつもりである。
女性幹部は別行動。
男性幹部は、二次会にて再度乾杯である。
何の集団か解らないが、『全てがはじまる』飲み会になったことだけは間違いない。
お店のママさん方も入り、新に写真を撮る…が、この時、すでに二人は沈没していた。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11563881349.html