- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/02/26 23:31:48
浮上①新レクサス納車
ついに、ついに戻ってきた…。
そんな気持ちが正直なところ。
昨年の11月6日の午前1時30分、あの大事故でレクサスが大破して以来、代車期間も過ぎ、市内をぐるぐると回って仕事をしている自分にとって、乗っている車は大きなモチベーションとなる。
約3ヶ月ぶりのレクサス。
今日のお昼に、レクサス山形にて、納車式が行われた。
事故によって、前のレクサスが全損扱いになったので、ひとつ新しい型のレクサスにした。
レクサス『GS450』から、レクサス『LS460』にグレードがアップし、車もひとまわり大きくなった。
ケーブルテレビ山形に対する『アニバーサルワイン』をいただく。
ひとつひとつの心遣いが、粋な計らいである。
途中、国道13号線(バイパス)沿いの『そば処・麺房』による。
大好物の『かもざる』を食べる。
そばは更科系の代表的な上品なのどごし。
つけダレは、かも、ごぼう、ネギがマッチした、格別の味付け。
Staff健とユタカと一緒に食べる。
そして、レクサスは、ケーブルテレビ山形へ到着。
みんなで運転したり、同乗したり、肌でレクサスを感じ感激する。
エンジンが違うのである。
高橋制作部長は、アニバーサルワインを真剣に写していた。
この日、この時、この場所で、唯一の瞬間を演出するアニバーサルワインを、しっかりと写メに収めていた。
昨日は、深海の底でガメラになっていたが、やはり動きたくなり、モチベーションは上がってきたようである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10814430950.html