- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/03/10 19:33:44
秋葉家に春一番。
青春時代、自分達が住む町の巨大な権力に、全力でぶつかっていった若者達がいた。
それから、約四半世紀が過ぎ、みんなが大人になった。
その中心にいたのが、秋葉昭一氏…当時は東北では最大であった、山形市に住む二十代三十代の保守系の若者達2万人が会員であった『Yの会』連合会副会長であった。
そして当時『Yの会』連合会長の畑栄明氏、連合会副会長の鈴木浩司氏など、2万人の40歳以下の若者達を率いた面々が、顔を揃えたのである。
昨日は、秋葉昭一氏の長男であり、医者になった昭多郎くんの結婚披露宴が、パレスグランデールにて開催されたのである。
吉村美栄子山形県知事も駆けつけ、新進気鋭のドクターに、期待の祝意を表していた。
新郎の父、秋葉昭一氏の奥さんの玲子さんが、山形ワシントンホテルの社長の伊勢和正氏の姉であり、一族をあげて、吉村美栄子山形県知事、故吉村和夫前山形市長などの、後援会の中心的な存在であるのだ。
会場には、新郎の祖父であり、昭一氏の父である、故秋葉昭吾氏の遺影も出席しており、天国から、1番楽しみにしていた孫の晴れ舞台を、目を細めて笑って見守ってくれているのだと思い、熱いものが込み上げてきた…。
秋葉昭吾氏こそ、落選を続けながらも、最後まで吉村和夫を支え、山形市長の座を射止めることができた、『吉村和夫後援会会長』であったのだ。
新郎のドクター昭多郎くんの見初めた新婦菊地詩穂さんは、東海大学山形高校のソフトボール部出身であり、担任の皆川和彦先生と、ソフトボール部顧問の小林千絵先生が、わざわざ理事長である自分の席に挨拶に来てくれた。
新郎新婦のご両親は、とても素晴らしいお子さんを育て上げられたと感じた。
昭多郎くんの妹の智香ちゃんと旦那さん、そして息子の大稀くんである。
この日、秋葉家にとって、歴史に残る、『シアワセの春一番』が吹いた日であった。
若くして、しっかりした意思を持ち、目標の医師になった昭多郎くんと妻詩穂さんの未来に、幸多きことを、願わずにはいられない。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11487555019.html