- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/03/07 23:23:07
岩手の友、来たる。
昨日の夕方に、約2時間30分。
昨日の夜に、約5時間。
今日の午後から、夜にかけて、アポイントをひとつ挟み、約約4時間30分。
合計、約12時間に渡り、岩手の友と、沢山の話をした。
昨日の夜は、岩手の友との打ち合わせに、ケーブルテレビ山形と、ムービーオンの2名の取締役も参加した。
しかし、昨夜は、WBCの日本対キューバ戦であり、飲みに来た人達も、みんな店の上部に設置されている2台のテレビに、がぶりつき状態であったのである。
まるで昭和の高度成長期に、みんなで巨人戦や、プロレスなどを見ていた時代は、こんなものだったんだろう…と、何か周囲と一体感を持てる懐かしい感じがしたのである。
キューバ戦の最終回で、日本が反撃をしたものだから、店内は盛り上がり、肝心の打ち合わせが途中になり、場所を変えたのである。
ここからは、本気の議論になった。
数字のビッシリ書いてある書類や、様々な資料をもとに、分析を始めた。
夜中、お腹が減ったので、『エイの炙り』を出してもらった。
ピリ辛で美味かった。
そして、今日は、岩手の関係者も3人入り、かなり厳しい話し合いが行われた。
考えなければならないことは…誰にでも、必ずある。
ややもすると、それは単独行動になりやすいが、大切なことは、良いことも悪いことも、キャッチボールやパスを回しながら、信頼関係を培い、本当の意味の『3本の矢』を作っていくことが必要である。
各々は、各々なりに考えているはず。
素晴らしい再スタートを、切れると信じている。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11485667540.html